イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

(1)都会の高層ビル街に突然現れたMSEのカットモデル、奥でカクテルやクッキーが売られており、実物にそっくりの完成度の高さで多くの人が見に来ていました。見た感じ渋谷駅ハチ公口の青ガエルみたいな展示方法でした(こちらは本物をカットしたものですが)。
(2)ロマンスカーMSEの模型が現れた大手町のサンケイビル、出版社やレストランが入っている高層ビルのようだ。このビルに通勤する人もMSEを利用するのだろうか?
(3)カフェで売られていたロマンスカークッキー、500円とリーズナブルな値段で箱はコレクションとして使えるのが人気のようだ。他にはVSE弁当というコレクション商品も存在する。
(4)歩道から見たロマンスカーバー、こうしてみるとオフィスビルの一角に実物が止まっているように見える。
(5)丸の内のオフィスビルやホテルを巡回する無料バス丸の内シャトル、周辺の企業がスポンサーとして協力することで無料運行をサポートしている。運行は日の丸自動車が担当する。
町田でMSEを撮影後少し時間が取れたので小田急線と千代田線を利用し14日にニュースリアルタイムで気象予報士の木原実さんが紹介した大手町のロマンスカーバーに行ってまいりました(大手町までは私のお気に入りの小田急4000型で行きました)。改札を降りてサンケイビルの出口から外に出ると実物に負けないぐらいのMSEのカットモデルがあり、箱根のパンフレットとブラックコーヒーのアルミカンペットボトル(しかもロマンスカー50周年のロゴ付き)の無料配布をもらって少し散策しました。カフェではロマンスカーグッズが売られており、私はロマンスカークッキーを購入し箱根の展示を見た後丸の内シャトルという無料バスで退散しました。17日までの期間限定なので仕事が忙しい方も息抜きに見てみてはいかがでしょうか?オリジナルカクテルも売っているのでオススメです。