こんにちは。

 

マネ育®講師:西岡奈美(FPナンシー)です。

 

今日は講座で話している内容の紹介をさせてください。

 

 

キャサリンとナンシーの会話

「私たち、子どもの事も心配だけど 自分たちの老後の事も心配だよね…」

「ちょっとは貯蓄しないとね…」

「うんそうだよね、月一万円ずつでも試してみようかな…」

「そうね、私もやってみる!!!」

 

という事でお互い月一万円ずつ貯めはじめることになりました。

 

 

キャサリンは「少しでも増える可能性があるなら…」と

バランス型の投資信託にあずけました。

年利回り3%の運用成果です。

 

 

ナンシーは「投資は恐いし家でお金が貯まっていくのを見て楽しもう」と、タンスに貯めていきました。

金利0%です。

 

30年後…どうなったでしょうか。

 

 

同じ月1万円の拠出なのに

 

30年後はなんと160万円もの差がでました。

 

 

この差は時間が経てばたつほど大きくなります。

 

 

「投資ナンテ怖い・・・」

 

「忙しくて時間がない・・・」

 

と言ってる場合ではないと感じます。

 

もちろん運用成果が思わしくない場合もあるのですが

 

それも長い時間をかければかけるほど

 

相場には波があるのでリスクを軽減できます。

 

投資を始めようと思うなら

 

「今すぐ!!!」

 

始めた方が良いかもしれませんねニコニコ

 

 

 

キャサリンとナンシーのお金のおはなしでは

 

口座開設に関するお手伝いもさせていただいてます。

 

ご興味のある方はご相談くださいねニコニコ

 

よろしくお願いいたします。

 

今回のおはなしを組み込んでいる講座を

 

2/17にさせていただきます♡

 

 

http://www.nishi.or.jp/contents/0004514200040004900713.html

 

 

「お金」の話をかんたんに!おもしろく。

「お金」について学ぶことは「生きる力」を育む事。

 

マネ育®講師 西岡奈美(FPナンシー)

HPはコチラ→♡

お問い合わせはコチラ→☆
キャサリンとナンシーのお金のおはなしHPはこちら