H28、熊本地震で被災されたみなさま心よりお見舞い申し上げます
「お金」の話をかんたんに!おもしろく。
マネ育講師 西岡奈美です。
小学生を中心としたお子さまに
「お金」と「キャリア教育」の授業をご提供しています。
お問い合わせはコチラ→☆
講座内容についてはコチラ→♪
てっとり早く講座雰囲気を知りたい方はコチラ→♡
値段のしくみ
休日、家族で出かける途中で
ガソリンスタンドに寄りました。
普段は専らセルフのガソリンスタンドか
地域でも安いと評判のスタンドしか利用しない我が家。
しかし、その日は車検の用事もあり、
いわゆる昔からあるスタンドへ行きました。
すると・・・
「ママ、なんで窓拭いてくれてるの??親切~」
と,息子。
初めて?の経験だったようです。
「いつもは安いガソリンスタンドを選んでいるから
窓を拭いてくれたりはしないけれど
今日はいつもより少し高い変わりに窓を拭いてくれたり
車の調子を聞いてくれたりするんよ」
「ふ~ん、そっか~」
「モノの値段には意味があるということやね」
他にもスーパーで隅っこに並んでいる
値切り品等も同じ話ができると感じました
どちらを選ぶかは自分次第。
高ければ必ず良いものである!!
訳ではないけれど
安ければ何でもいい!
訳でもないことを知ってもらえると
良いですね
「お金」について学ぶことは「生きる力」を育む事。
小学校特別授業、ママや親子講座のご依頼お待ちしています
キャサリンとナンシーfacebookページはコチラ→♡
実績
※子ども向け講座
キャサリンとナンシーのお金のお話
公私立小学校特別講師
生涯学習センター・消費生活センター ほか
※親子向け講座
日経新聞社・生涯学習センター
男女共同参画プラザ 百貨店 ほか
※ママ向け講座
生涯学習センター・公私立小学校&幼稚園PTA講演会
ママさんサークル・生協 ほか
資格
ファイナンシャルプランナー(CFP®)
キッズマネーステーション認定講師
証券外務員1種、中高英語科教員免許
兵庫県伊丹市のファイナンシャルプランナー
マネイクen代表