マネ育講師 西岡奈美です。
「お金」と「キャリア教育」の授業をご提供しています。
お問い合わせはコチラ→☆
講座内容についてはコチラ→♪














できるようになりました

「保険の見直し」
証券出身の私にとって
保険の見直しの相談は
とても苦手なものでした。
「できたら聞いて(質問して)ほしくない」
これが正直な気持ちでした。
でもそれではダメだとずっと感じていました。
私の課題でした。
→ちなみに今までは
本当に簡単な保険のしくみの説明や、現在加入しておられる保険の内容を相談者と一緒に把握するということに留めておりました。それ以上を求めてくださるママには知り合いのFPさんにお願いしておりました。
実際に相談してくれたお友達ママの
お役に立ちたい。
もしもの時、残された家族は
どのくらいの費用が必要か?
いくら社会保障があるのか。
社会保障で賄えない不足金額はいくらか。
不足金額を保険以外で補えないか?
実際に必要な保証金額はいくらなのか。
相談者が自分の力で
相談者に似合う
保険を探せるところまで
お手伝いしたい。
そう思ったので
LBプランニングの中野敦成さんに
お力をお借りして
保険の見直しポイントアドバイスを
できるようにしました
もし、ご興味あれば聞いてくださいね
練習という形でお時間がかかるかもしれませんが
お付き合いくださると嬉しいです。
※ご注意※
私は(H28.5月現在)
個別保険の商品提案や契約できる
保険募集人ではありません。
現在の所
子ども向け+ママ向け金銭教育の講座を
一番にやっていきたいため
保険募集人になるつもりもありません。
従って保険のご提案は致しかねます。
なんと中途半端な…
とお感じになられると思います。
保険の見直しはしたいけど
いきなり保険ショップに相談に行きたくない
商品を薦められるのが嫌だ
という方に向いていると思います。
必要保証額のアドバイスをさせていただいたら
ご自身に似合う保険が見つけやすくなっているはず。
そのあとは
現在加入されている保険会社の担当者に相談するもok
ご自身で保険ショップに行ってくださるのもokです。
もしその後のサービスをご要望であれば
信頼できる保険募集人FPを
私からご紹介させていただくことも出来ます。