2015/09/09 伊丹市生涯学習センター講座「お金」の話をかんたんに!おもしろく。マネ育講師 西岡奈美です。「お金」と「キャリア教育」の授業をご提供しています。資格:ファイナンシャルプランナー(CFP®) キッズマネーステーション認定講師 証券外務員1種、中高英語科教員免許 お問い合わせはコチラ→☆講座内容についてはコチラ→♪ママのためのマネーサロン台風接近の中開催:感謝おこづかいについて画像はイメージ。過去開催分のものです今日は伊丹市生涯学習センターラスタホールにて 「おこづかいと金銭教育」 ~マネー教育、『マネ育』を始めてみましょう~を開催していただきましたこの講座はラフにお金について学ぶ・話す機会を持ってもらいたいとの想いからラスタホールさんと始めさせていただいている講座です今回は第二回目。一回目の反省を踏まえて二回目に臨みました台風接近で開催自体が危ぶまれた中ほとんどの方にご出席いただいて楽しくお話しできました開催してくださるラスタホールさまそして参加してくださる皆様、ありがとうございました後日アンケート結果をご案内しますこのママのためのマネーサロン2015秋はあと二回開催しますふ~ん、皆のとこはそうやってお金の管理してるんだうちもそのやり方ならマネできるなぁなんてことが見つかるかもしれませんよ↓10/9(金) 「教育費って実際どれくらいかかるもの?」テレビや雑誌、保険会社などからも、教育費の試算はよく耳にしますが、実際の話、みんなはどうしてるのかしら・・・?収入によっても違うはず・・・。そんなギモンを話し合いながら、自分にあった教育費について考えてみませんか。公立と私立にかかるお金はいくらなの??大学入学までに最低限必要な貯金はいくらなの??といった金額のご案内します。安心してお子様の成長を見守れるよう今から考えてみませんか。11/13(金) 「資産運用ってどうしたらいいの?定期預金より良い商品って??」貯蓄はすべて安全安心な定期預金。あんまり増えてない気が・・・。でも株式、為替、NISAなど資産運用ってなんだか難しそう・・・。そもそも資産運用って必要なの?でもちょっと興味はあるけど・・・そんな方もちょっぴり資産運用について学んで考えてみませんか。実は身近な人が有利にお金を増やしているかもしれませんよ。※フリーのファイナンシャルプランナーからお話ししますので具体的な商品の紹介等はありません。時間:10:00~11:30参加料:各回300円(お茶菓子付)場所:3階 児童室対象:高校生までのお子様をお持ちの保護者15名(お子様同伴もできます)お申込みはラスタホール(072)781-8877まで 「お金」について学ぶことは「生きる力」を育む事。金銭教育・マネー教育・消費者教育・キャリア教育 講師ご依頼お待ちしていますお問い合わせはコチラ→☆講座内容についてはコチラ→♪講師実績親子向け講座お子様向け講座保護者向け(PTA含む)講座教職員様向け講座講座開催主催者さま日本経済新聞社さま西宮阪急さま小学校特別授業講師伊丹市生涯学習センターさま三田市男女共同参画プラザさま伊丹市消費生活センターさま幼稚園/小学校PTAさま 他兵庫県伊丹市のファイナンシャルプランナーマネイクen代表マネ育講師:西岡奈美