「お金」の話をかんたんに!おもしろく。
マネ育講師 西岡奈美です。
「お金」と「キャリア教育」の授業をご提供しています。
資格:ファイナンシャルプランナー(CFP®)
キッズマネーステーション認定講師
証券外務員1種、中高英語科教員免許
お問い合わせはコチラ→☆
講師料についてはコチラ→☆















前回のブログで登校しました
2015/04/02 伊丹市生涯学習センターラスタホールでの
ハンバーガーから学ぶ世界のお金 為替ゲーム編
のアンケート結果を公表します
(抜粋)

Q1楽しかったところはどこかな?(複数回答可。有効回答件数13件)
じゃんけんゲーム 6
貿易のお話 4
為替ゲーム 12
世界のお金の実験 10
Q2.難しかったところはあったかな?
じゃんけんゲーム 0
貿易のお話 5
為替ゲーム 3
世界のお金の実験 1
マネ育講師 西岡奈美です。
「お金」と「キャリア教育」の授業をご提供しています。
資格:ファイナンシャルプランナー(CFP®)
キッズマネーステーション認定講師
証券外務員1種、中高英語科教員免許
お問い合わせはコチラ→☆
講師料についてはコチラ→☆















前回のブログで登校しました
2015/04/02 伊丹市生涯学習センターラスタホールでの
ハンバーガーから学ぶ世界のお金 為替ゲーム編
のアンケート結果を公表します


Q1楽しかったところはどこかな?(複数回答可。有効回答件数13件)
じゃんけんゲーム 6
貿易のお話 4
為替ゲーム 12
世界のお金の実験 10
Q2.難しかったところはあったかな?
じゃんけんゲーム 0
貿易のお話 5
為替ゲーム 3
世界のお金の実験 1
一番為替ゲームがおもしろかったです。一番の社長になれなかったけど
買う時は円高の時に買って売るときは円安の時にする(売る)のが良くわかった。
為替の事をゲームなどで楽しく学べた。プラスチック紙幣を
使っている国がわかり楽しかった
世界の為替について深く知ることができました。
またやりたいです。
わかりやすくお金のひみつや輸入、輸出の意味が知れて
良かったです。
日本のお札の秘密が知れてよかったです。
お金に興味を持っていたので楽しかったです。
みなさん
素敵な感想ありがとう!!
ほかにも
外貨を実際に触ったり
ゲームで体験したりして楽しかったという意見が多かったです
あぁ 楽し
また近々やりたいです~
ご依頼はいつでもどうぞ
竹内かおりさん事きゃさりんと
笑いあり、学びありの
楽しい講座をご案内します
「お金」について学ぶことは「生きる力」を育む事。
小学校特別授業、ママや親子講座のご依頼お待ちしています
お問い合わせはコチラ→☆
講師料についてはコチラ→☆
兵庫県伊丹市のファイナンシャルプランナー
マネイクen代表