「お金」の話をかんたんに!おもしろく。
ファイナンシャル・プランナー(CFP®)で
キッズ・マネー・ステーション®認定講師の西岡奈美です。
「お金」と「キャリア教育」の授業をご提供しています。
資格:証券外務員1種、中高英語科教員免許、CFP®
お問い合わせはコチラ→☆
講師料についてはコチラ→☆

















この機会を私にも 子どもたちにも
今日は伊丹市小学校1年生の貴重な1時間を頂戴して「お金」の授業をさせていただきました。
とっても楽しい~~。1年生はカワイイ~

テーマは
お金について理解し、物を大切にできる子に。ということでした。
内容は↓
①FPについて説明「FPはお金のお医者さん」
②私お決まりのお金の種類クイズ
③10円おじさん~詳細はヒミツ
④みんなの文房具はいくら位?
⑤泣いているけしごむ君
⑥1円玉は何枚?クイズ
⑦ふりかえりカード記入
ファイナンシャル・プランナー(CFP®)で
キッズ・マネー・ステーション®認定講師の西岡奈美です。
「お金」と「キャリア教育」の授業をご提供しています。
資格:証券外務員1種、中高英語科教員免許、CFP®
お問い合わせはコチラ→☆
講師料についてはコチラ→☆

















この機会を私にも 子どもたちにも
今日は伊丹市小学校1年生の貴重な1時間を頂戴して「お金」の授業をさせていただきました。
とっても楽しい~~。1年生はカワイイ~


テーマは
お金について理解し、物を大切にできる子に。ということでした。
内容は↓
①FPについて説明「FPはお金のお医者さん」
②私お決まりのお金の種類クイズ
③10円おじさん~詳細はヒミツ

④みんなの文房具はいくら位?
⑤泣いているけしごむ君
⑥1円玉は何枚?クイズ
⑦ふりかえりカード記入
今回もキャサリンこと竹内かおりさんとの掛け合いに
子どもたちも楽しんでくれたようですうれし
貴重な授業時間を使って、この機会を快く与えてくださった先生に感謝しております。ありがとうございました。そしてこの学びは私にとってもですが、子どもたちにとっても重要な学びであると強く感じます。
夢はもっともっとたくさんの授業に行かせてもらうこと。
今はどうやったらその機会が増えるのか模索中ですが・・・
私のために、子どもたちの学びのために。実現させます
「お金」について学ぶことは「生きる力」を育む事。
小学校特別授業、ママや親子講座のご依頼お待ちしています
お問い合わせはコチラ
マネイクen代表
マネ育講師:西岡奈美