「お金」の話をかんたんに!おもしろく。

ファイナンシャル・プランナー(CFP®)で
キッズ・マネー・ステーション®認定講師の西岡奈美です。
「お金」と「キャリア教育」の授業をご提供しています。

資格:証券外務員1種、中高英語科教員免許、CFP®
お問い合わせはコチラ→☆

講師料についてはコチラ→☆


為替の授業は難しいけど面白い!!
みんなオーストラリアドルを濡らしてみる実験にワクワク!!

先日2014/12/26に
伊丹市生涯学習センターラスタホールにて
子どものためにマネー教育
ハンバーガーから学ぶ世界のお金 を開催させていただくことができました。
来てくれた子どもたち、冬休み初日に参加してくれてありがとう!

講師は私、西岡奈美とキャサリンこと竹内かおり氏好

IMG_20141228_112710.jpg



この講座は
じゃんけんゲームでみんなと仲良くなった後、

スライドを使って子どもたちと学習
普段食べているハンバーガーの材料は外国から来ていることをみんな知っているようでした。


そのあとお芝居を見ながら輸入、輸出、円高、円安について学習。
ちょっと難しいかな?

IMG_20141227_175329.jpg

そのあと休憩をはさみ、実際の外貨を見たり触ったり。


一番の見せ場は
プラスチック製のお金、オーストラリアドルを濡らしてみる実験!!

みんな興深々!!



色んな外貨も見ました。

IMG_20141227_175331.jpg


みんな楽しんでくれたかな?
為替の話は大人になっても実は難しい話。
今全部理解できなくても、こういう
為替の仕組みがあることを知る
事はとても重要なことだと思って
日々竹内かおり氏と講座を開催しています。

次回はこの講座の参加者アンケート、レビュー公開します。


「お金」について学ぶことは「生きる力」を育む事。

小学校特別授業、ママや親子講座のご依頼お待ちしています(*'∀`*)v

お問い合わせはコチラ→☆
講師料についてはコチラ→☆

マネイクen代表
マネ育講師:西岡奈美