ファイナンシャル・プランナー(CFP®)で
キッズ・マネー・ステーション®認定講師の西岡奈美です。
お子様とママ向けに
「お金」と「ライフプラン」の授業をご提供しています。

虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹
浪費と消費

イオンにほどなく近いわが家。
火曜日は火曜市が開催?されて色々なものが安くなります。みなさんイオンが近くにある人はご存じですよね??

さぁ買い物行くぞ〰と新聞の折り込みチラシを片付けているとこんなものが目に飛び込んできました

ルンバ538イオンモデル


ずっと気になっていたこの一品。
39,800円が定価なはず。
おそらく今日の29,800円は底値。
去年も一度だけこの値段になったときを発見してルンバの前で小一時間・・・。

今日も

欲しいなぁ〰


今日は一日この事を考えて不毛な時間を過ごしてしまいました汗
で、結果は買いませんでした。今も後ろ髪ひかれてますが苦笑
そんなに悩むくらいなら


買っちゃえばいいのに


と自分でも思いました。
が散々色々悩んで最後に考えたことがあります。
みなさんも欲しいものがあって迷うときには考えてみてもいいかもしれません。


これは消費か浪費か??


毎日掃除機もかけられないほど忙しいとか
他に是が非でもやらなければならないことがあるならルンバの買い物は消費でしょう。高くても買いましょう。生活が豊かになります。


是が非でも買わなくてはならないものではないが欲しい。買ってみたい。ならこれは浪費。一旦考える余地あり。

私は今ところお仕事は少しずつ忙しくなってはいますが、家事ができなくなるほど忙しくはない。そして主婦の生活を大事にしている。ということは私にとってはルンバは浪費。


なので我慢することにしました。

金額はどうであれ、買い物をするときは消費か浪費か。一度考えてみられるといいかもしれません(*'∀`*)v浪費だからといって全て買っちゃダメ!!ではないんですけどね(*'∀`*)v

お仕事が目まぐるしく忙しくなって、ルンバちゃんを消費として買えるようになるよう頑張るぞ〰。

今から一日を取り戻すためお仕事しますあせる

でも・・・

欲しいんだよなぁ~


マネ育講師:西岡奈美