ファイナンシャル・プランナー(CFP®)で
キッズ・マネー・ステーション®認定講師の
西岡奈美です
お子様とママ向けに
「お金」と「キャリア」の授業をご提供します。



















やっぱり結構かかる!!為替手数料
前回のブログのMちゃんにきっかけを貰い、三井住友銀行に行ってきました。
日本のお金を外国のお金に換えるには??銀行に行くのがわかりやすいんです。
他にも方法があるんですけどオーソドックスに考えると銀行に行く。
で、その銀行って近くの??手数料はいくらなの?
な事を調べるためにとりあえず近くの銀行に行きました。
結果から言いますと
近くの店舗で外貨両替は(私の行った三井住友銀行では)アメリカドルはOK。
他の通貨は専門の店舗に行く必要がある。
手数料はアメリカドル1ドルに付き3円必要。
とのことでした。
外貨の両替にはTTS(買為替)というのを見ます。
日本円(¥)でアメリカドル($)を購入する(買う)ので買為替と言います。
今回の外貨両替の場合
銀行が提示しているアメリカドル買為替に3円足して1ドル受取れるということです。
具体的に言いますと
1ドルを調達したいとき
(本日の2014/11/11 11時35分現在の三井住友銀行が提示している金額)
アメリカドル買為替¥115.64 これに¥3手数料を足してあげないといけないので
\118.64→¥119必要ってことになります。
結構高いですね~。
でも勉強のために子供を連れて行ってみるのも良いかもしれませんね。
マネ育講師
西岡奈美
キッズ・マネー・ステーション®認定講師の
西岡奈美です
お子様とママ向けに
「お金」と「キャリア」の授業をご提供します。



















やっぱり結構かかる!!為替手数料
前回のブログのMちゃんにきっかけを貰い、三井住友銀行に行ってきました。
日本のお金を外国のお金に換えるには??銀行に行くのがわかりやすいんです。
他にも方法があるんですけどオーソドックスに考えると銀行に行く。
で、その銀行って近くの??手数料はいくらなの?
な事を調べるためにとりあえず近くの銀行に行きました。
結果から言いますと
近くの店舗で外貨両替は(私の行った三井住友銀行では)アメリカドルはOK。
他の通貨は専門の店舗に行く必要がある。
手数料はアメリカドル1ドルに付き3円必要。
とのことでした。
外貨の両替にはTTS(買為替)というのを見ます。
日本円(¥)でアメリカドル($)を購入する(買う)ので買為替と言います。
今回の外貨両替の場合
銀行が提示しているアメリカドル買為替に3円足して1ドル受取れるということです。
具体的に言いますと
1ドルを調達したいとき
(本日の2014/11/11 11時35分現在の三井住友銀行が提示している金額)
アメリカドル買為替¥115.64 これに¥3手数料を足してあげないといけないので
\118.64→¥119必要ってことになります。
結構高いですね~。
でも勉強のために子供を連れて行ってみるのも良いかもしれませんね。
マネ育講師
西岡奈美