マネ育ってなに??


私のブログタイトルにある「マネ育」という言葉。
これは私が思いついた言葉で「マネー教育」の略称です。
「食育」とかと同じように使われるといいなあと思って使っています。



私は教育機関で行う夢とお金の講師を目指しています。
そのために今、主婦の自分も大切にしつつマネ育講師として
「お金」のセミナー・講座などを行っています。
そのように思ったきっかけは教師になりたかった自分と
ファイナンシャル・プランナーである自分の
どちらも活かしたいと思ったことと、
お金は人生で一番とはいかなくともかなり重要な位置を占めるのに
学校ではあまり学ばずに子どもたちは社会へ出ていくことを
不思議に感じるからです。
小学校や中学校、高校大学に講師として授業に行き
子どもたちとお金について学びたいと思っています。



こんな私を応援してくださる方、たまたまこの記事を読んだ方、何でも良いです
よろしくお願いします。

ファイナンシャル・プランナー(CFP)
キッズ・マネー・ステーション®認定講師
西岡奈美