皮膚の事とシャンプー | 極小豆柴〜小次郎日記〜

極小豆柴〜小次郎日記〜

富士野荘出身 2014年9月2日生まれの極小豆柴小次郎

少し前の話


小次郎さん皮膚の状態が悪化アセアセ
病院に連れて行くと「膿包炎」と診断されました
少し分かりずらいですが、頭や背中全身に「膿包炎」ができてとっても痒そうえーん
{85E4186B-8EDC-4FC6-A1B4-28E9ACF2FDB6}


去年の夏から良くなったり悪くなったりで結局ずっと調子が良くないショボーン
お高いサプリも効いてないのかなーチーンチーンチーンチーン

アレルギー特有の症状が目元、口元、口回りに見られ無いので、今回はアレルギーではなく「膿包炎」の治療をするとの事。

「抗ヒスタミン薬」を処方されました。

アレルギーの場合、痒みを抑えるのはステロイドしかなく、抗ヒスタミン薬で収まることは無いそうです。

今回これで痒みが収まるならアレルギーではなくやはり免疫力の問題となるそうです。


その他に色々話してしたら、シャンプーの仕方や乾かし方に問題があったことが判明ガーン

〈悪かったと思われる点〉
☆お湯の温度が高かった38℃
冬で寒かった事もあり人間よりの温度になってました
☆ドライヤーでのガッツリドライ
生乾きだと臭くなるためしっかり乾かしていました。
以前はドライヤーでの乾燥だったけど、今はタオルドライが主流らしいです。知らなかった…
☆2シャン
シャンプー→薬用シャンプー→コンディショナーとガッツリ洗ってました




毎週毎週間違った方法で洗っていたとはゲロー
{E15CDDA0-D652-4D44-931F-9910CB53B065}


小次郎ごめんね笑い泣き
これじゃ良くなるものもならないよね

注意早速次のシャンプーから変更注意
 〈変更点
★お湯の温度35℃
★タオルドライ
★汚れてる時は2シャン




星薬の結果
薬を飲んで2~3日で痒みも膿包炎も無くなったのでやはりアレルギーではなさそうです。

それでもやはり今後アレルギーになる可能性も考えられるので、血液検査は受ける事にしました。
平日の午前中の受付となるため仕事の調整をして受けに行こうと思いますニコニコ

星シャンプーの方法を変えた結果
変化①
いつも途中から「ハァハァ」と呼吸が早くなるが、今回「ハァハァ」なしびっくり
勝手に怖さから呼吸が早くなってると思っていましたが、単に暑かったんですねタラー

変化②
シャンプー後も頻繁にカイカイしてたのが、タオルドライにしたらカイカイが減りましたびっくり

お湯の温度が下がって皮膚への刺激が減り、タオルドライで必要以上の水分を取らず保湿されたのかも?

これで皮膚が安定してくれると良いなー
今週末で薬が終わるので、その後2週間が勝負ですねプンプングー炎
{B81BD6B0-4890-40E5-93DB-485587755EA1}
できると良いね爆笑



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだおまけビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
小次郎を洗ってる歴代シャンプーをご紹介

左から
①ゾイック スピーディワン トリートメントインシャンプー
②ロジアス シャンプーとコンディショナー
③薬用 ノルバサンシャンプー
④Plush puppy
{84F47DEB-B0E0-4B8B-9E5B-14B0E47A34D0}




①はほとんど使用せず③の薬用へ
その後イベントで②を購入

薬用は臭いが無い。やはり終わった後は良い匂いがして欲しいって事で、しばらく②と③を併用

②が無くなったので、今回から④を使用


それぞれの使い心地※あくまでも私の感覚です

温泉泡のきめ細かさ:荒い    ①③>②>④   細かい

温泉匂い:少ない    ③>④>②      多い
※①は覚えてない滝汗

温泉毛艶:パサつく ③>①>②>④ しっとりツヤツヤ


②ロジアスは匂いがとっても良くて、洗ってても良い気分♪コンディショナーを着けると洗い流しから毛がツルンと感触が変わります。
乾きも早いです!

③薬用を他のシャンプーと比べてはいけないけど、薬用は洗浄力が強いのか荒い上がりはパサツキ匂いはほとんどなし。必要ないなら使いたくないなぁ

④のプラッシュパピーは匂いはあまりなし。でもコンディショナーをつけなくても毛がツルンとして乾燥も早かったです。

まだ④は使い始めたばかりですが、コンディショナーしなくても良い分コジの負担は減るので④のリピが有力かなー




★ランキングに参加しています
にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ
にほんブログ村
↑ポチッとよろしくワン(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)˖˚ ͙ෆ