わぁぁぁぁぁいヾ(*´∀`)ノ
心配事が昨日2つ終わりました…。
本業と副業…。
どちらも重要な日がドッキング。
どちらも私にとって大切な事だったので、ずーっと心配でしたが、色んな人に支えられてどちらも無事に終わりました。
仲間がいなければできないこと…
どっちの仕事も私は微量のお手伝いしか出来ませんでしたが、どちらとも仲間の笑顔が見れました。私にとってそれが何よりです。
力添え頂いた皆様本当にありがとうございました‼︎‼︎‼︎
さて…一昨日久しぶりに映画館に行きました。
観たのはこちら…
『大統領の執事の涙』
約200年以上続いたアメリカの人種差別の話。
すっごく酷い扱いを受けたブラックの人たち。主人公は武器を使わず白人に従事する事で人種差別と闘うんだなー。
『私たちだって立派な人間なんだ‼︎』と声は荒げずとも態度で示すその姿は、心動かされるものがありました。
仕事に生きる主人公の奥様も私は素敵だなーって思いました。
夫がホワイトハウスの執事になり仕事仕事で家に帰れなくなってしまって、一時はお酒に溺れてしまうのですが、途中から『旦那が頑張ってるのに…こんなんじゃいけない‼︎』ってお酒を断ち切って、なかなか夫が帰ってこなく寂しいながらも旦那を支える奥様の姿はこれまた感慨深かったです。
男は仕事に生きるもの…らしいですから、もしもしもしもし万が一、天と地がひっくり返って自分が結婚するような事があったら是非とも旦那様が仕事に専念出来るよう、家を守れる妻になりたいものですな…。
THE BUTLER…明るいお話ではないけれど、仕事を通してアメリカ文化に触れる事が多い私には米国の歴史を知るいい勉強になった映画でした。
