こんばんは(゚▽゚)/
皆さんいかがお過ごしですか!?
私は先程整体に行って来ました♪
ここ最近二、三日に一回ペースで通ってるんですが、治療してもらっている間は美しい立ち方や歩き方の話になります。というか私が一方的に相談してるんですけどね…(笑)
この間はO脚にならないためにどうしたらいいかの話で盛り上がり、今日は外反母趾の進行を抑える為の美しい歩き方を教わりました。
まず、O脚にならない為には内股の筋肉とお尻の筋肉に力を入れるといいそうです。
膝は必ず外向きになるよう意識するのを忘れずに!!
膝が内側を向いているとお尻が後ろに突き出しちゃうんですって!!!!
(今出来る方試しにやってみて下さい…格好悪い立ち方になりますから…(笑))
続いて外反母趾の進行を防ぐ歩き方なんですが、こちらもポイントは必ず膝が外向きであること。
そして出した足はカカトから着きましょう。
ちなみに膝が内側を向いている人はお尻をプリプリ振りながら歩いている可能性があるらしいですょ(笑)(笑)
私は膝が外を向く事でがに股のように見えないか心配で先生に聞いてみたんですが、膝がちゃんと伸びていれば外側を向いていても美しく見えるそうです。
私はヒールの高い靴が大好きなので、外反母趾が酷くならないよう気をつけたいと思います。

女の子はいつだって努力しないとね♪
皆さんいかがお過ごしですか!?
私は先程整体に行って来ました♪
ここ最近二、三日に一回ペースで通ってるんですが、治療してもらっている間は美しい立ち方や歩き方の話になります。というか私が一方的に相談してるんですけどね…(笑)
この間はO脚にならないためにどうしたらいいかの話で盛り上がり、今日は外反母趾の進行を抑える為の美しい歩き方を教わりました。
まず、O脚にならない為には内股の筋肉とお尻の筋肉に力を入れるといいそうです。
膝は必ず外向きになるよう意識するのを忘れずに!!
膝が内側を向いているとお尻が後ろに突き出しちゃうんですって!!!!
(今出来る方試しにやってみて下さい…格好悪い立ち方になりますから…(笑))
続いて外反母趾の進行を防ぐ歩き方なんですが、こちらもポイントは必ず膝が外向きであること。
そして出した足はカカトから着きましょう。
ちなみに膝が内側を向いている人はお尻をプリプリ振りながら歩いている可能性があるらしいですょ(笑)(笑)
私は膝が外を向く事でがに股のように見えないか心配で先生に聞いてみたんですが、膝がちゃんと伸びていれば外側を向いていても美しく見えるそうです。
私はヒールの高い靴が大好きなので、外反母趾が酷くならないよう気をつけたいと思います。

女の子はいつだって努力しないとね♪