こんばんは(゚▽゚)/
今日で8月も終わりですね☆
私は夏を満喫しました!
Cool The Heatの最終回(ミッキーだった♪)をたまたま見る事ができ、びしょ濡れになって今年の夏を終えました。
猛暑日が続いた今年ならではの終わり方に大満足!
あっ、お水といえば今日のタイトルにピッタリ!
今日はカリフォルニアアドベンチャーで今年6月からスタートしたお水をふんだんに使ったショー「World Of Color」についてご紹介しましょう。
今年の7月にWorld Of Colorを鑑賞してきました。
まず、鑑賞エリアに入るにはファストパスチケットが必要です。
このチケットは、グリズリー リバー ランのファストパス発券機にて入手できます。(パーク入って右側のエリアにあるアトラクション)
中央ちょっと下辺りに、「LED」と書いてあるのはご覧いただけますか?
これはエリアの名前なんですが、Blue、Yellowと3種類エリアがあります。Blue、Yellowはかなり見やすいエリアでほぼ中央です。LEDは右端エリアでした。
これは選ぶ事ができず、運に任せるのみ…
ちなみにこちらはファストパスなので、どのエリアから鑑賞できるかはわかりませんが、発券している限り鑑賞エリアから見ることができます。
ショーの様子。
すんごい水~っっ
水しぶきがかなりかかりました…
曲に合わせて水のスクリーンに映像が映し出されます。
火を使うシーンも!
(写真をよく見ると、なんだかミッキーの観覧車が燃えているみたい…(笑))
とにかくスケールの大きなアメリカならではのショーだな…という印象を受けました。
おまけの話…
この日はと~っても寒かったのですが、ただでさえ寒いのに水しぶきによってかなり濡れたので、正に極寒!!
綺麗~なんて見とれる余裕もなく、友達と3人で終わるまでひたすら堪えました(笑)
終わった頃には体中が麻痺してガクガクガクガクっっ…
これから鑑賞しようと思っている皆さん、寒さ対策と水しぶき対策はしっかりして下さいね!
千晶、いえり、今思い出しても体が震えるくらい寒かったね…(笑)
今日で8月も終わりですね☆
私は夏を満喫しました!
Cool The Heatの最終回(ミッキーだった♪)をたまたま見る事ができ、びしょ濡れになって今年の夏を終えました。
猛暑日が続いた今年ならではの終わり方に大満足!
あっ、お水といえば今日のタイトルにピッタリ!
今日はカリフォルニアアドベンチャーで今年6月からスタートしたお水をふんだんに使ったショー「World Of Color」についてご紹介しましょう。
今年の7月にWorld Of Colorを鑑賞してきました。
まず、鑑賞エリアに入るにはファストパスチケットが必要です。
このチケットは、グリズリー リバー ランのファストパス発券機にて入手できます。(パーク入って右側のエリアにあるアトラクション)中央ちょっと下辺りに、「LED」と書いてあるのはご覧いただけますか?
これはエリアの名前なんですが、Blue、Yellowと3種類エリアがあります。Blue、Yellowはかなり見やすいエリアでほぼ中央です。LEDは右端エリアでした。
これは選ぶ事ができず、運に任せるのみ…
ちなみにこちらはファストパスなので、どのエリアから鑑賞できるかはわかりませんが、発券している限り鑑賞エリアから見ることができます。
ショーの様子。すんごい水~っっ
水しぶきがかなりかかりました…
曲に合わせて水のスクリーンに映像が映し出されます。
火を使うシーンも!(写真をよく見ると、なんだかミッキーの観覧車が燃えているみたい…(笑))
とにかくスケールの大きなアメリカならではのショーだな…という印象を受けました。
おまけの話…
この日はと~っても寒かったのですが、ただでさえ寒いのに水しぶきによってかなり濡れたので、正に極寒!!
綺麗~なんて見とれる余裕もなく、友達と3人で終わるまでひたすら堪えました(笑)
終わった頃には体中が麻痺してガクガクガクガクっっ…
これから鑑賞しようと思っている皆さん、寒さ対策と水しぶき対策はしっかりして下さいね!
千晶、いえり、今思い出しても体が震えるくらい寒かったね…(笑)