マネ@ブログ -13ページ目

マネ@ブログ

毎日の楽しいことを綴ります。

日曜日は


ちょっと早起きをして


お友達といっしょに


ちょっと、千葉まで。



どーしても聞きたい講演会、とゆううかセミナーがあったので


ちょっくら行ってきました。




内容は


経営的なセミナーと


人生をキラキラ生輝る


ってゆう内容のものでした。


生きる=生輝るってなんだかステキじゃないですか。




兵庫県出身で、お笑いもちょっとやってる方のスピーチだったんですが


めちゃめちゃ感動して


最終的には泣いてしまいました。




いーーーーーーろいろな話の中で


おもしろかったのは



新しいことをはじめると、思い通りにいかないけれど


それがおもしろい



なにも起こらない人生よりも


成功と失敗がどっちもある人生のほうがおもしろいんじゃない?



って話。




たしかにそうだな~


なーーーんもしてなかった2年前(暗かった引きこもり&ストーカー時代w)


よりも


今のほうがはるかにおもしろい!!


なにか成功しているわけではないけど


いろんなことが起きてるしね。





昔はこうゆう、哲学チックな話や


自己啓発チックな話が大キライだったけど


今は素直に納得できるし


いろんな話を吸収しようって思えます。



ちょっとしたきっかけで


たくさんの出会いがあって


わたしをちょっとずつ変えてくれる環境に


感謝 です。






順調にハマっています。




マネ@ブログ



マネ@ブログ




かーわーいーいー!!!




とゆうわけで


先日は2回目のプリザーブドフラワーのレッスン。


超!楽しかった☆



今回はわたしとお友達のほかに


もうレッスンを受けて長いとゆう


YさんとFさんも途中で一緒になりました。


Fさんが作ったものを見せていただきましたが


すごいじょうずーーーーー!!!


超きれいーーーー!!!


テンションあがりまくりーーーーー!!!




この日は


朝からせっせこおいものケーキを焼いて持っていったんですが


みんなおいしいってゆって食べてくれて


すっごくうれしかったです。


おいしいものを


きれいなお花をみながら


楽しく食べるって


なんて幸せなんでしょ。




ステキな土曜日のしめくくりは


映画ナイトにしました。


うちはなぜかプロジェクターがあるので


壁一面のスクリーンで


デトロイトメタルシティ鑑賞。


マツケン、カコイイ!!




からの


アメトーク鑑賞。



とゆう


有意義な一日を過ごせました。


次の日は講演会のため


千葉へ!!






昨日


とあるツテがあり


ある講習会に行ってきました。


その名も


「モデルに教える5か条」




ってヤツ。


講師は元モデルの方で


ケンタッキーや、S社のシャンプーなどなど


CMで活躍後、モデル事務所を経営


今は、ミスユニバース・ファイナリストのトレーナーをされてる


超ステキな方で!!


細い!


足長い!


肌のハリ ハンパない!!


ってか

毛穴がない!!!!!!!!!ww





まーーーあ


あっとゆうまの1時間半でした。



ポイントとしては



①キレイで常温のお水を飲む。

 

  たくさんのお水は代謝をよくする!!


②栄養の知識をつける。


  動物性の脂<植物性の脂


  栄養は脳でいっぱい使っちゃう!


③睡眠


  質のよい睡眠でストレスを吹き飛ばす!


④運動


  急で過激な運動<軽く、毎日できるもの


⑤スキンケア




と、大事な順に書きましたが


まずは、体の中をキレイにしましょうって何回も言ってました。




ちゃんと生活改善方法も聞いてきたし


あとは実践するのみです。




うーーん


見た目や外見のことばかり気にしていたわたしは反省!


ちゃんとお水飲んで、栄養のことも考えますww




あとですね


若さの秘訣ですが


これはSQ値(Social Intelligence)を上げること!


コレに尽きるそうです。


非日常的な体験や、感動、いいことや悪いことも


なんでもかんでも好奇心を持って体験する


コレが


若さの秘訣だそうです。


いいことだけじゃなくて、わるいことも経験することで


SQ値も上がるんだって。


なーるーほーどー






この講習会は2回目だったけど


何度聞いても勉強になるし


へーーーーって思うことがたくさんでした!




わたくし


何を隠そう、無趣味でヒッキーとゆう過去を持っております。


チョコを食べながら太宰治を読むのが日課でしたwww


むしろ、多趣味の人を見ると


なんかひとつに絞ってやれよ~とか


超やな女でした。


 (わたしが、一応ピアノを勉強してたから変なプライド?とかあったんですかね~)




だけど


こーゆー話をきくようになって、なるべく頑張っていろいろしてます。


教えてくれる人がみーーんなステキだから。


前のわたしよりは確実にキラキラしているから。


 


すると、アラ不思議


出会いも増えて、いいことも増えて


何よりそうゆう自分を好きになってます。



マイナスな理由をくっつけて


食わず嫌いになるよりは


とりあえずやってみれば、たとえダメでも


それが自分をくれるもんなのかなって



そんな今日この頃。





今日は


楽しみにしていたカラーセラピー!