ちょっといい話。
わたしの友達、3人の娘たちがいるのね。
上から、7歳・5歳・3歳。
よく家に遊びに行くので、わたしもなかよしなんですよ。
でね、ママ(わたしの友達)が
買い物に行くから付き合ってとゆってきたので
行ったんですよ。
子どもたちももちろん一緒。
普段ワンピとか着ないってゆってたから
ここぞとばかりにラブいワンピとかミニスカとか選んだ私。
長女7歳はオシャレに興味があるのかねー
一緒にアレがいい、コレがいいと選んでくれました。
でね、かれこれ1ヶ月くらいたった先日聞いた話。
実際家で着たら、なんかサイズがあわないーとのことで
違う子に売ったんだと。
長女も初耳だったらしく
心なしかガッカリしてる様子。
長女、次になんて言ったと思います?
『せっかくアキコちゃんが選んでくれたのに…
アキコちゃんがかわいそう…』
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
さらっていいですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
カワイすぎるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
こどもってかわいい…
なんか買ってあげるって連呼したわたしの横には次女が。
『アキコちゃんかわいそう・・・』
・・・
絶対意味わかってないけど
かわいそうって言えば、なんか買ってもらえると学んだ次女。
まぁカワユスなので許します♪
こどもほしくなってきた~
35歳くらいまでにww