
お掃除、バックルーム、書類の整理etc.・・
shibaが店長になった ン年前も
店長になって1番先にした事は
「お店の整理整頓」でした

異動できて、すぐに直属の上司に
”整理整頓から始める様に”
と言われたのもありますが、客観的に見て
”うわぁ~~

と思った事で捨てまくっていったのを覚えています。
そして、今・・・・うちの新人店長も
商品のストック整理・レジ周辺・書類整理をして
毎日、少しづつ お店に磨きをかけています

結構・・・


更に使い勝手を考えて備品の配置を変えてたりと
毎日キュッキュッと思いを込めて整頓してくれてます。
今日は、レジ周辺のお掃除で
お客様には見えないレジの内側の棚に
ブランドシールが沢山ペタペタついてる

はがそうとしていました。
「100均でシールはがしスプレー買ってきました!!」
見た瞬間 懐かしいっ

そうそう 高校生の時に購入した原付バイクに
変なバイクのロゴシールがついていて
指はらしながら頑張ってはずしたんでした

・・・で懐かしくブランドシールはがしを
黙々としてしまいました(いったい

shibaの無心にシールをはがす姿に
「もう・・そんなとこにシール貼りっぱなしにしません

と慌てて懺悔するFAも出現

「ホント頼んだよ~見えないから いいっちゅうもんじゃないよ

そうこうするうちに 午前中修了

「やばっ


慌てて正気に返りました。
まずは掃除や整理整頓を通じて
『こういうお店にしたい』
という基準を少しづつ現していく。
そうしていくうちに、
スタッフに店長の創りたいお店が
見えてくるのでは(*^.^*)
基準づくりは、これから どんどん♪進みます
