こんにちは

マネー三郎です!

 

 

今日は昨日のブログの

続きです

 

 

昨日のブログは

こちらから

 

 

 

 

 

今回のテーマ

だいぶ長くなりましたが

今回で最終回ですニコニコ

 

 

退職金は3,000万円

iDeCoの受取り額は

353万8千円

 

 

会社の勤務年数は30年

iDeCoの加入期間は10年

として

 

 

先日は退職金とiDeCoを

同時に受け取り

 

 

昨日は

①先に退職金を

受取り後でiDeCoを

受け取るという例でした

 

 

今日は

60歳でiDeCoを一時金

受取り65歳で退職金

受け取るとします

 

 

この場合の受取り時の税金は

どうなるかというと

約184万円になります

 

 

これどう計算しているか

というと

 

 

まず60歳時点で

iDeCoを一時金で受け取って

いますが

 

 

10年間iDeCoに

加入しているので

退職所得控除額が400万円

あります

 

 

なのでiDeCo受け取り時には

税金は発生しません

 

 

次に65歳時点で

退職金を受け取っていますが

 

 

この場合には昨日の例と

違って退職所得控除額の

調整は不要になり

勤務年数は30年で

退職所得控除額を

計算します

 

 

というのも

 

 

先に退職金を受け取って

その後iDeCo一時金を

受け取る場合には

 

 

iDeCo一時金を受け取る

前年以前19年以内に

退職金の支払いを受けている

退職所得控除額の調整が

必要でした

 

 

一方

 

 

iDeCo一時金を受け取ってから

退職金を受け取る場合には

 

 

退職金を受け取る前年以前

4年以内にiDeCo一時金を

受け取っていなければ

 

 

退職所得控除額の調整は

不要になります!

 

 

今日の例では

60歳でiDeCo一時金を

受け取ってから5年経過して

退職金を受け取っているので

 

 

退職金受け取り時には

退職所得控除額の調整は

不要になります!

 

 

結局

まとめると

 

 

今回の例の場合には

 

 

退職金とiDeCoを同時に

受け取る場合

 

税金約245万円

 

 

先に退職金を受け取り

その後iDeCo一時金を

受け取る場合

 

税金約207万円

 

 

先にiDeCo一時金を

受取り後で退職金を

受け取る場合

 

税金約184万円

となります

 

 

もらえる金額や

勤務年数等が変われば

結果は変わってくる場合も

あるかと思いますが

 

 

基本的には

 

 

退職金とiDeCo一時金を

同時に受け取る場合には

税金が高くなる場合が

多い

 

 

退職金をもらってから

iDeCo一時金を受け取る

場合には

 

 

iDeCo一時金を受け取る

前年以前19年以内

退職金をもらっていれば

iDeCo一時金の受け取り時には

退職所得控除額の調整が

必要になる

(①よりは税金が少なくなる

と思いますが③よりは税金が

多くなる場合が多いと思います)

 

 

iDeCo一時金を受け取ってから

退職金を受け取る場合には

 

 

iDeCo一時金を受け取ってから

退職金を受け取るまでの期間を

5年以上あけるのが

もっとも税金が安くなる

場合が多い

 

 

ということになります

 

 

今回長々と

お話ししてきましたが

 

 

今回の件も含めて

やっぱりiDeCoは

NISAに比べて複雑ですガーン

 

 

なので

 

iDeCoをしていて

どう受け取れば

得になるのかについて

迷った時には

 

 

専門家に相談することを

おすすめしますニコニコ

 

 

それでは!

 

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます!

 

いいね、フォローの方も

よろしくお願いします

 

また、お会いしましょうニコニコ