こんにちは

マネー三郎です!

 

 

皆さん

NISAは何がそんなに

得だと思いますかはてなマーク

 

 

一言で言うと

 

 

税金が得

 

 

なんですが

 

 

そもそもNISAというのは

 

株の売買の利益や配当について

税金がかからない制度です

 

NISAは現在

一般NISA、つみたてNISA

ジュニアNISAと3種類ありますが

 

 

今回は一般NISAとNISAを使わずに

株式を売買等をした時を比較して

どれだけNISAが有利になるかを

お話ししたいと思います!

 

 

ちなみに一般NISAとつみたて

NISAの違いについては

また、別の機会にお話ししたい

と思いますニコニコ

 

 

まずは

 

 

株を売った場合

 

 

100万円で購入した株式を

200万円で売却

100万円の利益がでた場合

 

 

①NISA 利用しない

 

 

利益100万円×20.315%

税金203,150円

 

手取り額 

 

200万円ー203,150円

=1,796,850円

 

 

②NISA 利用

 

税金 0円

 

手取り額 200万円

 

 

株を売却して利益が

出た場合には

利益に対して20.315%の税率

の税金がかかります

(15.315%が所得税

5%が住民税です)

 

なのでNISAを利用しなければ

税金の分である203,150円

をすることになります

 

ちなみに300万円利益

出た場合の税金は609,450円

になります

 

 

次は

 

20万円の配当をもらった場合

 

 

① NISA 利用しない

 

配当(申告不要にしたとします)

 

配当20万円×20.315%

税金40,630円

 

手取り額

 

20万円ー40,630円

159,370円

 

 

②NISA 利用

 

税金 0円

 

手取り額 20万円

 

 

 

配当については基本的に

株の売買と同じく20.315%の税率の

税金がかかります

(総合課税を選択した場合には

税率が異なりますが、また別の

機会にお話しさせていただき

ますので、今は

あまり気にしないで下さい)

 

なのでこの例では

NISAを利用しなければ

40,630円損することに

なります

 

ちなみに60万円配当

もらった場合の税金は

121,890円になります

 

 

こうみると株の売買等をする際には

NISAを利用しないと

だいぶ損をするということに

なりますガーン

 

 

ただ、NISAも現在の

一般NISAの場合には

年間の取引額が120万円

までとなりますし

使い方によってはNISAを

利用することによって

税金が高くなる場合も

あります!!

 

 

ここらへんのお話に

ついてはまた

別の機会にさせて

もらおうと思いますニコニコ

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

マネー三郎でした

 

また、お会いしましょう!