ココナッツワイヤレスって日本語でなんて言う? | まんまみ〜あ!の家族日記 in Hawaii

まんまみ〜あ!の家族日記 in Hawaii

ハワイのオアフ島で別荘の管理人の仕事とマーケティングの仕事とフォトグラフィーの仕事をしながら子育て奮闘しています。
家族思いの優しい旦那さんと4人の子どもたちとの日々を記録に残します。

最近立て続けに聞いた言葉、ココナッツワイヤレス。
 
初めはCoconut wireless?って思ったけど、
 
わたしだけに直接言われた言葉じゃなくて数人で話していた時に出てきた言葉だったので
 
何も言わずに話を聞いていたらぴーんと来ました。
 
ココナッツワイヤレスとはずばり「風の噂で聞く」!
 
 
 
 
規制が緩まってきたので集まってちょっと話したりする機会が増えて
 
誰誰がメインランドに引っ越すとか
 
ずっと仕事がなかったけど見つかったらしいとか
 
子どもが増えてるとか
 
まぁどこでも女の人はうわさ話が好き爆笑
 
ちなみに「Is the coconut wireless true?」とかっていう使い方をします。
 
ハワイバージョンの言い回しが可愛いくて
 
個人的にかなり気に入りました~ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近とても天気がよくて外で過ごすことが多いです。
 
ピクニックしたり、おやつ食べたり。
 
image
 
image
 
 
 
 
 
 
 
スケッチブック持って行ってお絵かきしたり。
 
image
 
image
 
 
 
 
 
 
 
最近このあたりのビーチは土で水濁ってることが多くて
 
サメがいたっていう話をちょくちょく聞きます。
 
怖い怖い!
 
水が濁ると浅瀬のほうまでやってくるんです。
 
子どもたちはビーチに行きたがってるけど、もうちょっと水がきれいになってから。
 
その間は外遊びを楽しんでもらいます。
 
喧嘩はないし、いい具合に体力消耗してくれるし、気分転換にもなるし。
 
とってもいいです照れOK
 
image
 
 
 
 
 
 
 
楽しい週末が過ごせますように。
 
Happy Aloha Friday!