パンde遊ぶ 梅雨バージョン | 大阪・大東市のパン教室MandymandyBakey♪

大阪・大東市のパン教室MandymandyBakey♪

   Live in the moment.

     毎日!!楽しくっ♪


〈パン教室からお知らせ〉 

空席のご案内

6月22日(火)AM空1名

7月16日(金)PM空1名


自粛期間にパン作りに興味を持たれた方も

是非、パンを作りに遊びにいらしてくださいませ。 パン作り初心者の方もレッスンパンから

いろいろアレンジできて、レパートリーも

広がりますよ!

パン作りをしながらリフレッシュして

もらえたら嬉しいです😊

パンを買わない暮らしを始めると

おうち時間にパン焼きを楽しめますよラブ

沢山のご参加お待ちしております。


 
尚、キャンセル待ちやレッスンの追加等は随時、受付しておりますので遠慮なくおっしゃってくださいね!


夏休みキッズレッスンスケジュールは、もうしばらくお待ちくださいね。どうぞよろしくお願いします。



 〈安心安全なレッスンのために〉

 

パン教室mandymandybakeryでは安心安全にレッスンしていただくため、感染予防対策もしっかりしていきたいと思います。

入り口や教室での手指のアルコール消毒やマスクの着用にご協力お願いします。

 

教室内の器具などのアルコール消毒や換気等も徹底いたします。

パン生地も道具も全て人数分、ご用意しておりますので、ご安心ください。

 

そして皆様に安全にパン作りをしてもらいたいので、コロナ感染拡大防止のため、ご試食やお飲み物をお出しするのは中止させていただきます。

パンは全てご自身でお作りいただき、道具や材料もお1人ずつ扱ってもらい、共同作業はございません。

焼き上がったパンは全てお持ち帰りいただいております。

 

体調に不安のある場合や、熱症状のある場合は当日のキャンセルでも構いませんのでご連絡ください。

レッスンにお越しの皆様も何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。

 

まだまだ油断できない時期が続き、気分が滅入りがちですが、少しでも安全に、楽しいパン作りを通して気分転換のお手伝いができればと思っております。



メールでのお申し込み

お問い合わせはこちら



今週も楽しくレッスンスタートしております!

朝にチビのお弁当を作りながらまず

今月のレッスンパンの

明太ポテトに使うじゃがいもを大量に茹でます🥔




茹で終わったら、100均でゲットしたポテトマッシャーで軽くじゃがいもをマッシュします!

叔父が丹精込めて作ったキタアカリは少し黄色いじゃがいもです🥔

この時点でホクホクで美味しそう〰ラブ

実は私、今までしゃもじとかで潰してたんですけど、やはりマッシャーがあると秒ですねびっくり

時短になるし、もっと早くにゲットすれば良かったと後悔するほど優れものでしたウインク




次に明太マヨであえて明太ポテトを作り、冷やします

1日レッスンだとこのジャガイモが2キロ近くあるのでものすごい量ですびっくり







そしてほぼ同時進行でこちらのメープルシートを人数分作ります‼️

レッスン中に作ってもらうと熱くて使えはないので、こちらも冷ましておきます。


ざっと私の朝はこんな感じで今月は始まっております

給食を作ってる方々はこんな量じゃないですよね、、

本当に尊敬しますおねがい


そしてレッスンが終わってからは私のパン焼きの時間ニヤリ




母と立ち寄ったパン屋さんで梅雨バージョンの可愛いパンが売られてて母が買おうとしてたから私が作ってみるからと止めました笑笑





カラーもアレンジして、可愛いてるてる坊主に

しずく💧にはチョコチップを閉じ込めて、カタツムリ🐌にはクリチオレンジを巻き巻き🍊

そしてキノコ🍄に見えるけど梅雨なので水玉の傘☂️を作ってみました!こちらはクリチで😋


紫陽花の柄のブックカバーもゲットしてきたのでこれがまたメルヘンチックで可愛い〰🥰

自己満足の世界ですが作りながらにやけがとまりませんでした😆





そして今月のパンの成型を変えて餡食パンを焼き焼きしてみました!

レッスンの際にもいろいろな折り込みの説明をさせていただいておりますので、みなさんもアレンジしてパン作り楽しんでくださいね‼️

本日、今月のレッスンに空きが出ましたのでご興味ある方はパンを作りに遊びにいらしてください🥰




そしてお庭で咲いてた紫陽花をいただきました!

綺麗〰素敵〰紫陽花大好きです❤️

お花がある部屋っていいものですね〰早速、飾らせてもらいました!

いつもお心遣いいただきありがとうございます😊




そして今日も18時にはみんな揃ってるので
明るいうちからの夕飯ニヤリ
健康的です口笛

こちらの手作りの梅味噌をいただいたので

早速、きゅうりや鱧と一緒にいただきました🥒

お庭で収穫した梅で作られたとか!

粋で素敵ですよね〰羨ましいラブ

そしてとても美味しゅうございました。

ごちそうさまでした。



毎回、レッスンの際にいろいろなおしゃべりを

楽しんでますが、パンの説明もしっかり

させてもらってます!

その際に、以前、焼いたあのパンの時〰

あの成型で〰

っとお話をすることも多いのですが

私が最近、レッスンしたパンと言うと

みなさんから最近とは2、3ヶ月前までのことだと

指摘されます笑笑

ちょっと前という表現もみなさんにしたら

ずっと前のパンなんだそうです笑笑

言葉って難しい滝汗


今年のレッスンパン→最近

去年のレッスンパン→ちょっと前

一昨年のレッスンパン→そんなに前じゃない

私の感覚はこんな感じかな笑笑


本当に私が30代の頃から教室で知り合い

長いお付き合いになる方も沢山いらして

過去のレッスンパンのアルバムを見て

パンを探したり、ここでツッコミもたくさんあり笑

一番最初にレッスンしたパンをはっきり覚えてる方

すっかり忘れてる方ゲラゲラ

みなさん本当に良い方ばかりで面白くて

いつも助けてもらい感謝しております。


今日も何回来たかを計算される方もいましたウインク

なんと教室で私と150回以上会ってて

パンも300種類以上習ってることが判明ポーンポーンポーン

そりゃあどんなパンを焼いたかとか

忘れますよね〰滝汗滝汗


今月のシートを使うパンって実はうちの教室では

初めてなのですが、やったことありますっと

おっしゃる方もいらっしゃいます笑

他のパン教室に通われてる方も多く

そちらで習ったのではと思いましたが

習った記憶がある方もいらして、、、

でも初めてなんですよニヤニヤ

なんなら賭けますか?!っと挑発する私てへぺろてへぺろ

あかん、あかんぼけー

また自信もって発言すると私の記憶も

やばいことになっててろくなことないのに笑笑

でも本当にシートは初めてなんですよニヤリ

今月、今からいらっしゃる方にもアンケート

とってみようっと!!


そして現金を持ち歩かずキャッシュレスが

定着されてる方がpaypayを希望されるんですけど

本当にごめんなさいです滝汗

まだまだ私はアナログなもので、、、

融通が効かなくて申し訳ないのですが、

アナログな私にもうしばらくの間

お付き合い願えないでしょうか🙇‍♀️

きちんと管理できるようになったらその時にはと

思っておりますてへぺろ


最後に、ちょっと感動することがありました!

長いこといらしてる方々はうちの子供達の成長も

よくご存知で、私も教室してる間に

あっという間に子育てが終わりそうだと言ったところ



 長い子育て期間、素敵でしたね。

(あ、まだ終わってないか!笑)

ブログを見て振り返ることができるから、

お子さまたちがもっと大人になって読んだら、

色々感慨深いでしょうね。

特に親になってから見たら、

先生の想いをすごく感じられると思います。素敵ー。


こんな素敵なお言葉をいただけて

グッとくるものがありましたえーん

正直、子育てに正解はないのですし、

子供達が成長しても不安は尽きないものですが

少なくとも日記をつける習慣があった私に

とってはこのブログやインスタなど

日々のことを残せて尚且つ、振り返ることが

できるので私に本当にあってたなぁと

思います!

こんな長文ですが、読み返したときに

自分が頑張ってきたこと!

悩んできたこと!

楽しんできたこと!

全て残せてるって嬉しいことですおねがい


これからも誤字脱字が多く、長文ブログになると

思いますがどうかあたたかく見守ってくださいませ。