リッチなシナモンパン♪ | 大阪・大東市のパン教室MandymandyBakey♪

大阪・大東市のパン教室MandymandyBakey♪

   Live in the moment.

     毎日!!楽しくっ♪


大阪 大東市でパン教室Mandy mandy bakeryを開催しております。
ランキングにも参加してます♪
励みになりますのでポチっと
応援していただけると嬉しいです*^^*


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村


パン教室 ブログランキングへ

パン教室からの空席の知らせです!

レッスンと春休みキッズレッスンは
おかげさまで満席となりました。
たくさんのお申し込みをいただきありがとうございます。


3月と4月のレッスン日を追加しました。


マンスリーレッスン



3月20日(金)PM 空1名

3月23日(月)PM 空2名

4月13日(月)PM 空1名

4月21日(火)PM 空1名

春休みキッズレッスンはおかげさまで満席となりました。
たくさんのご予約をいただき本当にありがとうございます。


尚、キャンセル待ち等は随時、受け付けておりますので
遠慮なくおっしゃってくださいね。
パン作りにご興味ある方は是非、一度遊びにいらしてくださいね!


メールでのお申し込み
お問い合わせはこちら♪クリック


パン教室のHPはこちら

今日は寒かったですね~寒
雪が降ってきたのには驚きましたぶるぶる寒いはずですねガーン
そして昨日、今日とパンレッスン無事に終了しておりますsei

昨日は1日レッスンでしたが午後から幼稚園のお迎えや中学校の懇談など
ご用事がある方、そしてお子ちゃまを預かり保育してもらって
お越しくださった方もいましたポッ*
お忙しい中、パンを作りにお越しいただき嬉しく思いますドキンちゃん

こちらでパン教室を再開して1年目の年からお越しいただいてる方もいましたが
ベーグルレッスンは受けられてなかったみたいで
ベーグルの工程にみなさん驚かれてましたきらきら

試食タイムではベーグルをサンドにして召し上がっていただいてますが
中に挟むものが私が作ったものか質問がありましたが。。。。
私にはパンレッスンの準備だけでいっぱいいっぱいでとてもとても
そのような器量はございませんえっと…
お恥ずかしい話、買い物へ足を運ぶだけでヘロヘロで情けないですしょぼん
おかげさまで今月も本当にたくさんの方にご予約いただいておりますし
とてもみなさんの人数分の具材を手作りでご用意するなんて
私には難しくどうかその辺はご了承くださいませごめん
よくパン教室でスープやレッスン以外のパンやサラダにデザートと
用意されてる方はリスペクトですきらきら
私ももっともっと余裕のある毎日を送りたいものです汗

そして午後レッスンもダッシュで準備しまして早めにスタートさせてもらいましたsei
キャンセル待ちで午前レッスンをご希望の方が
ベーグルをどうしても習ってみたいからとお子様をお友達に預かってもらって
お越しくださった方もいらっしゃいましたドキンちゃん
ベーグルを習いたくてパンを習い始めた方もお仕事のお休みが合わず
変更してまでお越しくださった方もいらして本当に嬉しいですね~Wハート

市販で売られてるものと大きさや固さを比べてみたり
ご試食の際はまた違う食感も楽しんでもらえたことと思いますキラキラ
なによりもつるつるピカピカのベーグルに感動してくださるので
私までテンション上がってしまいます上げ上げ

そして今日のレッスンもものすごく寒い中、お越しくださいましたsei
初めてご一緒する方もいらしたのにいろいろなお話で盛り上がり
パン作りも楽しんでもらいましたおんぷ

今日、お越しくださった方はベーグルを作るのも食べるのも初めての方ばかりで
ご試食の際も美味しく召し上がっていただき安心しましたポッ*
みなさん、お忙しい中お越しいただき本当にありがとうございましたakn

今日はレッスン終了後にパンを焼き焼きしてからジムにも行って来ましたジム



かなりリッチな生地でハイセミで作ったパンなんですが
多分、レッスンパンにするのは難しいくらいものすごく工程の多い
シナモンパンですブタ
凝ってるのでものすごく美味しいのですが工程があまりにも多いと
作る気力がなくなるようなパンでもあります笑

かなり疲れきったところでジムで汗を流してきたので
夕方はチビの習い事の送迎等もしてたら倒れそうでしたピンチ
そう。。。。こういうところが余裕がない私。。。。
整理しなきゃいけない書類もたまってるし、フラの復習も出来てないし
電話しなきゃいけないことや予約しなきゃいけないことも
てんこもりでお手上げ状態ですムムム
少しずつ、クリアしていかないとヤバいです苦笑

でもそんな余裕のないときはやはり甘いものを食べると癒されますラブラブ!



こちらは八尾で有名なすぐに売りきれになる和菓子で
若ごぼうの砂糖漬けのような上品なお菓子をいただきました~がんばるっ!!
葉っぱ、茎、根っと順番に箱に詰められててすごく変わってましたにこ
みんなで美味しくいただきました~ごちそうさまでしたakn




こちらは我が家の年期もののスキーウエアを貸し出ししたところ
お土産にいただいたハムですわぁい
おかずになるのでありがたい!!私はビールのおつまみにしちゃいましたぷぷ
かえって気を使わせてごめんね~ありがとう~akn



そしてマキシム・ド・パリのミルフィーユもいただいちゃいました~上げ上げ
食後にいただきましたが美味しかった~ごちそうさまでしたハート

明日は1日レッスンですsei
みなさん、パン作りをとても楽しみにしてくださってるので
明日も頑張りたいと思いますかお
どうぞよろしくお願いしますハート