励みになりますのでポチっと
応援していただけると嬉しいです*^^*

にほんブログ村
パン教室 ブログランキングへ
パン教室からのお知らせです

2月のレッスン日の追加や変更があります。
2月26日(火)空1名
3月のレッスンはおかげさまで満席となっております

午後からも追加レッスン可能ですのでご希望の方は遠慮なくおっしゃってくださいね

キャンセル待ちの方も随時、受付しておりますのでどうぞよろしくお願いします!!
春休みのキッズレッスンのスケジュールはもうしばらくお待ちくださいませ。
パン作りにご興味ある方はリフレッシュがてら
是非、遊びにいらしてくださいね

たくさんのご参加お待ちしております!
先月からパンの型等のお問い合わせが多いため
またまとめて注文したいと思っております。
もし何かご検討されてるものがありましたら
連絡してくださいね!よろしくお願いします

うちの教室は週末は夫も子供達も休みで家にいるため
パンレッスンは平日のみでお休みさせていただいてますが
今日はイベントの依頼があり聴覚障害者の方を対象とした
出張パンレッスンを行ってきました

今回は聴覚障害の方、9名そして手話での通訳の方4名での
パンレッスン

作ってもらうパンを前もって手捏ねで作ってみました


2種類のパンを依頼されましてパン作り初めての方もいらっしゃるとのこと
やはり初心者の方にも簡単に作れるあんぱんを焼き焼きしました


もう1種類はランチの時間に重なるためお惣菜パンにしようと思い
カレーハムコーンパンにしました

私自身も右耳が難聴で生活には特に支障はないのですが
電話などは左耳しか使えませんし電車や映画館など誰かと一緒に
出かけた時は必ず左側に座ってもらったりしています

でも今日のレッスンに参加してくださった方にはもちろん
私の声が届かない方々でしたので、こういったレッスンは初めてのことです

口の動きも読まれる方もいらっしゃるとのことでしたので
出来るだけゆっくり説明させてもらいましたが
ついついみなさんに分かりやすく伝えようとすると大きな声をだしている私......
私の隣で通訳の方が私の説明を手話で伝えてくださるのですが
私のパン作りのデモを見てすぐに作業に取りかかろうとすると
私が話してることを通訳の方が伝えようとしても手話を見てくれなければ
分からなかったり、こっちを向いてもらおうとしても
作業に夢中になってたら気づかない方もいらしたり
レッスンを進めながらたくさん勉強させてもらいました

お声に出される方もいらっしゃるのですが
ほとんどの方が手話でお話されるので正直、パン作りが楽しかったのか
パンを美味しく召し上がって頂けたのか私には分からなかったので
通訳の方を通してレッスンが終わってから聞いてもらったところ
みなさん
楽しかった~

パンも柔らかくて美味しい~

レシピも分かりやすかった~!!
直接、手に触れて教えてもらったのでよかった~

とたくさん手話で表現して頂き本当に嬉しかったですし
なんだか感激しちゃいました

おかげで楽しいと美味しいの手話を覚えてしまいました

レッスン風景は写メにおさめる時間はなかったのですが
こちらはみなさんが作られたパンです

みなさんとてもお上手に作られてました

そしてみなさん、すごく熱心でたくさんの質問をしてくださいました

少しでもパン作りに興味を持ってくださりそして楽しんでいただけたら
嬉しいですね

最後には拍手もみなさんに手話でしてもらい
その手話がまるで王様を讃えるかのような表現の仕方に
なんだか照れてしまったくらいです

私自身、手話に興味をもったことは何度もありましたし
フラも手話で表しながら踊ったりするので
また機会があったら手話を習ってみたいと思いました

そして聴覚障害をおもちの方とも気軽にコミニケーションが出来たらいいな~なんて
思ったレッスンとなりました

今日はこのような経験をさせていただき本当にありがとうございました

出張レッスンは荷物が多いので夫にレッスン会場まで
道具を運ぶのを手伝ってもらったので夜はお礼も兼ねて
夫の希望でお好み焼き屋さんへ行ってきました

最近、うちの周辺ではリニューアルオープンしてるお店が多いのですが
ここも木曜日にオープンしたばかりでした

今日のビールはまた格別に美味しかったです

明日は私の習い事の日なのでまた楽しんでこようと思いまぁす

ランキングに参加してます♪
励みになりますのでポチっと
応援していただけると嬉しいです*^^*

にほんブログ村
パン教室 ブログランキングへ

