笠岡の恐竜公園で遊んだ後は、近くにある昔ながらの某ケーキ屋さんに寄りました。

 

ここのお目当ては手焼きのクッキー!

箱入りも簡易袋もあります。素朴で美味しくてボリュームがある。

同僚への手土産に箱入り600円、箱無し400円を購入。

 

お店情報を載せたくて、店内の写真を撮っていたら、

お店の人にやんわりと「写真はご自分で楽しんで拡散しないでくださいね」

と言われたので断念!

 

店員さんは2人とも定年をとっくに過ぎたとおぼしき

ご年令の方々だったので。。。

お店があまり流行りすぎても近隣に迷惑がかかるし、

クッキーは手作りで作ってるから、大変になり過ぎても困るからかも。

なので、買った物だけ載せときますね。

 

ショーウィンドウ内のケーキは250円〜330円で、

平均価格は300円前後とても安めの設定。

プリン200円、生シュー170円、普通のシュークリームは180円

今は当たり前のムースとかは入っておらず

スポンジとクリーム、フルーツという組み合わせで

全体的に昔ながらの昭和感漂うケーキでした。

 

この中でも、赤いチョコ玉が載ったケーキが、特に美味しかった。

かじると空洞ありのホワイトチョコでした。緑の玉バージョンもあったよ。

 

そっからの〜

ケーキが溶けるから、ささっと昼食を食べれる店を求めて、

2号線に出て、丸亀製麺に寄りました。

暑かったので、冷たいぶっかけ気分!

 

父という強力スポンサーがいたので(笑)

新登場の焼きたて肉ぶっかけをチョイス。

別鍋でお肉を焼き直して、上にトッピングするので

結果、ひやあつな感じのぶっかけになりました。

 

そーして、ここまで来たら、寄らずには帰れないたこ壺へ。

 

ここのアイスクリン。大好き~~

 

 

 

お店の右手にはイートインコーナーがありました。

 

アイスクリン

コーン200円、カップ250円(コーンの1.5倍)、カップ大300円(コーンの2倍)

車内で食べるので、カップの250円にしたよ。

 

帰りの車内で食べながら至福の時を過ごしながら帰りました。

あっさりさっぱり、後口が良い~~♪

(特に焼きたて肉ぶっかけの後のデザートには最適)

 

こちらのお店で働いている方も、高齢化している感じで

60歳をとっくに過ぎても、みんなまだバリバリと

第一線で働いて活躍しているなーという印象。

こちらもパワーをもらいました^^

 

倉敷からなら半日コースで楽しめる今日のお出かけコース。

楽しい家族団らんのひと時でした。(帰ってお昼寝コース)