おたからや松戸店では高価買取キャンペーンを実施致しております


詳しくは
『おたからや松戸店』のホームページをご覧ください。
こんにちは
おたからや 松戸店 です。
おたからや松戸店はおかげさまで2周年を迎えることが
出来ました
日ごろのお客様のご愛顧に心から感謝

申し上げ下記のキャンペーンを実施しております。
2周年記念イベント連日大好評!!
切手(シート・バラ)査定12%UP!!
金・プラチナ・ダイヤ査定22%UP!!
ロレックス・オメガ査定10%UP!!
エルメス・シャネル・ルイ ヴィトン査定10%UP!!
※査定前に「ブログを見ました。」とお伝え下さい!!
こちらのキャンペーンはおたからや松戸店限定のキャンペーンです。
期間は平成23年11月30日までとさせていただきます。
是非この機会にご来店くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
連日、沢山のお客様にご来店、ご郵送、頂き誠に
有難うございます。
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
松戸には相撲部屋があるので電車内や駅付近で
お相撲さんをよく見かけます。
今日も見かけましたぁ
浴衣にゾウリはいてる姿は夏は良いですが、
さすがに冬は寒そうに見えますが寒くないのでしょうか?
相撲部屋は確か・・・・
「佐渡ヶ嶽部屋(さどがたけべや)」
「 鳴 戸 部 屋 」
が昔からあるそうなんですよね~
だから今度是非、朝稽古を見てみたいです
この新一圓銀貨の明治19年には前期後期の区別があるのです。
前後期の差異は・・・・・
前期=直径38.6mm 輪線(ギザ)198線
後期=直径38.3mm 輪線(ギザ)217線
直径0.3mmの差では見分けが困難ですが輪線の数で判別する
ことができます。