労務相談を受けて、よくあるのは相手方への非難の嵐。

たとえば、経営層ですと社員に対する不満。あいつは、権利ばかり主張して上司の言うことを聞かない。もっといくと、会社の違法行為に対して労基に訴えやがった、労働組合に垂れ込んだらしい、とかとか。

仕事柄、労働者側からの話を聞くことはほとんどないのですが、こういった状況は、労使の信頼関係が崩壊しているという気もします。

労働者側が労基に訴える、労働組合に垂れ込むこと自体、相当勇気のいることだとも思いますので、労働者側の言い分も相当強いものがあるような気もします。会社の粗探しに躍起になってるとも言えなくはないです。

法律違反はもちろんいけないことなのですが、労使の人間関係がうまくいっていれば、多少の法律違反があっても訴えられることはほとんどないでしょう。←決して、法違反を肯定するものではございませんので。

いずれにしても、腹を割って話し合いをしないとどうにもならないでしょう。お互い感情的になっていれば、腹を割るどころではありませんが、ここが会社の人間関係のいちばん難しいところだったりします。

 

(以上)