イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

暑い中、佐渡島最高峰の金北山に登山。
ゼフィルスにはもう遅く、たくさん飛んでいるジョウザンミドリシジミはボロばかり。

あやめ池ではモウセンゴケの花が咲いていた。
あやめ池は何度か来ているが、この時期に来たのは初めてで、モウセンゴケの花を見たのも初めて!

ちなみに「佐渡の花」という本には『「アヤメ池」の群生種はアヤメではなくカキツバタで「カキツバタ池」に改名した』と書いてあるが、池のほとりに立っている立て札には「あやめ池」と書かれていて、改名した気配は感じられない。

道中でふと道脇の藪にに目を向けるとわずか2mぐらいの距離にモズの巣立ち雛が...。
全く逃げる気配がなかったが、本人は見つかってないつもりなのだろう。

撮影:新潟県佐渡島(2019年8月)