宮城・仙台・多賀城でベビーマッサージ

赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージサロン

まんどろスマイル 佐藤 真紀子 makiko sato です。

 

一瞬の笑顔を積み重ねて、いつか振り返ったとき、親子の絆を感じられますように!願いを込めて活動中です☆

 

ハートタッチ~あなたがあなたでいれますように~

 

赤ちゃん子ども達、そしてママ自身

の今をありのままに受け入れてOKな場所。

ほどよい運動と親子のマッサージタイム。

たくさんふれあいギューできる場所。

赤ちゃん期からあんよ以降のキッズ時期も通えます。

泣いても笑っても動いても、オムツ替えや授乳のことも気にしなくていいよ♡

楽しい時間過ごしましょう。

 

 

 

 

 

 

☆お教室のスケジュール

 

 

お申込みメールフォームです。(クリックで開きます。)

 

 

 

こんにちは~。

 

夏の暑い日

 

赤ちゃんを抱く母たちは、自らの体感温度も

 

5度くらいあがって、暑く感じていると思います。

 

汗かきますよね(>_<)

 

授乳がとっくに終わって、

 

学童期の娘を育てていると思います。

 

いい汗だったと…♡

 

冬は、ママの体まで温まって、ポカポカ♡

 

image

 

 

 

 

今、

母乳に限らず、

授乳に関しての疑問やお悩みはないですか?

 

2時間

 

母乳育児について学び、直接わからないことを聞く機会があります。

 

母乳で育てたいと願うプレママさんや、ママ達がいたら聞いてほしいなって思います。

 

 

 

良かったら、足を運んでみませんか?

 

既にお申し込みを頂いている親子さん、

 

そして予約はしていないけど、飛び込みで行く予定の皆様

 

当日お待ちしていますね♡

 

image

 

 

 

毎回新鮮で、目からウロコの講座

 

お一人でも、お子様と一緒でも可能です。

 

 

 



詳細

2018年度
母乳育児連続講座

 

image

 



1,2の講座すべて受講で全部です。
どちらか片方の受講でも構いません。

当日授乳の仕方や、抱き方など、会員や助産師にみてもらうこともできますし、相談できます。

1回目

【日時】 2018年8月4日(土)13:30~15:30

【会場】仙台市青葉区一番町エルパーク仙台

5階セミナー室

*仙台市青葉区一番町4丁目11番1号

http://www.sendai-l.jp/whats/

 


【内容】母乳育児連続講座1

妊娠期の乳房管理

分娩後から母乳栄養確立までの乳房管理

育児体験者の体験談

 

 

 

 

 


2回目

【日時】 2018年8月19日(日)13:30~15:30

 


【会場】仙台市宮城野区五輪宮城野区中央市民センター
会議室4

*仙台市宮城野区五輪2丁目12番70号
http://www.hm-sendai.jp/siminc/sisetu/miyagino02.html

 

 

【内容】母乳育児連続講座2

母乳分泌ホルモンと乳房トラブルについて

母体に必要な断乳後の乳房管理

【参加費】テキスト代700円*テキストをお持ちの方は無料

【持ち物】飲み物、筆記用具、普段のお出かけの準備

【お申込み方法】母乳育児を伝える会 ブログをご覧いただき、申し込み先にご連絡くださいませ。

https://ameblo.jp/bonyuuikujitutaeru

 

 

 

まんどろスマイルメンバーの親子さんは、こちらのメールmandoro_smile@yahoo.co.jpでもお受けできます。
★お名前
★お子様の有無 月齢、年齢
★お住いの市町村
★当日連絡が取れる携帯番号
★赤ちゃんお子様連れかどうか?(歓迎です。)
★今授乳で困っていること(あれば)
をお知らせください。

*母乳育児を伝える会は、困っている母たちを思い、手助けとなるような活動を非営利で行っています。どうぞよろしくお願いします。

 

 

image

 

 

親子で参加、イベント、親子でナチュラルケア講座、
こども想いのくつ選勉強会開催
赤ちゃんヨガ・ベビーマッサージサロン まんどろスマイル

 

 

★体験随時受付中★

 

 

 

 

■最新スケジュールはこちら

 

業務内容について