合唱団のコンサートが終わりました | Tea Time

Tea Time

くつろぎの場に・・・

先日は無事に合唱団の演奏会が終わりました。台風直撃も免れ、たくさんのお客様にいらしていただき、よかったです。


私は、50周年を迎えた男声合唱団の8曲と、少年少女合唱団の4曲を伴奏。男声は張り切って歌っていましたし、子供たちは昨年より響きの良い歌声でした。


私は当日早朝に、一週間滞在していた娘家族を送り出し、ドタバタのスタート。でも、心配していた体調も忙しさのどさくさに紛れて、なんとか最後まで持ちました。ピアノの位置の関係で、指揮者を見ている演奏中はずっと右側を向いているのですが、どうもこの体勢が最近の私には良くないようです。左右は関係ないのですが、一定の方向ばかりに首を曲げていると、目眩が起きそうになるのです。そんなわけで曲と曲の拍手の間は、さりげなく左側に首を曲げてしのぎました。やれやれ(笑)


少年少女のジブリの曲には息子のマンドリンも入り、16年ぶりの合唱団演奏会親子共演となりました。


他に、唱歌などのステージもありましたが、子供たちのここ数年の成長が感じられ、根気と愛情ある指導の賜物だと思います。


帰りはさすがにどっと疲れと眠気に襲われ、フラフラした足取りでの帰宅となりました。昔は前後半全て私一人で伴奏を担当していたのが、信じられません・・・・・。


とにかくなんとか務めを果たすことができて、ほっとしています。