スマホ修理 | Tea Time

Tea Time

くつろぎの場に・・・

年明け早々にスマホを落下させてしまい、画面が真っ暗になりました。


カバーはつけていたのですが、開いた状態でテーブルに置き、イヤホンをさして、簡単体操の動画を見ていました。夢中になり、イヤホンをさしていることを忘れて大きな動きをしたら、イヤホンごとスマホが引っ張られ、落下したというわけです。


携帯ショップの電話予約は何度かけても繋がらず、仕方ないので直接ショップに出向いて修理の予約を取り付けました。代替機を借りている間はメールと電話ができましたし、メールアドレスや電話番号記録は残っていたので、ホッとしましたが、LINEのトーク履歴や写真・動画などは、保存機能を利用できておらず、消えてしまいました。


店員さんに勧められて、SDカードを初めて買いました。息子に話したら、今時SDカード?と驚かれました。息子はiPhoneを使っていて、クラウドとかGmailなどの利用で保存は大丈夫らしいです。


修理が終わって戻ってきたスマホに、代替機で保存したSDカードやらSIMカードの入れ替えや、諸々の操作はすべて息子に頼みました。私にはムリ(笑)


最初にスマホを買った時に、破損したり水没させた時の保障の話が出て、故障することはあっても、私は絶対破損させたり水没なんてない!と根拠のない自信を持っていましたっけ(笑)保障は一応つけましたが・・・・


ようやく元のリズムに戻り、落ち着いた感じです。イヤホン利用は気をつけよう!