ケーキ屋さん | Tea Time

Tea Time

くつろぎの場に・・・


二週間ほど前にオープンした、我が家から徒歩2分ほどのところのケーキ屋さん

10時半開店なのですが、初日は都合で午前中に行かれず、昼過ぎに行ってみたらCloseの札が。

翌日はやはり開店時間には行かれず昼前に行くとやはりCloseの札が。

なかなかタイミングが合わず、数日前にようやく開店時間を数分過ぎたところでオープンしている現場に立ち会うことができました。

女性お一人でケーキ作りと販売をなさっているので、朝ショーケースに並べた50個~60個が売り切れたらおしまい、という感じみたい。すでに3人先客があり、私のあとにもすぐ5~6人並びました。おそらく開店から一時間もしない内にCloseになるのでしょう。

ケーキはフルーツタルト、プリンアラモード、ロールケーキの三種類のみ。
私は迷わずにフルーツタルトを選びました。

2018053010470000.jpg



フルーツも白いチーズクリームやタルト生地の味に合うよう工夫されていて、とてもおいしかったです。

もしかしたら季節によってケーキの種類を変えていくのかもしれませんね。しょっちゅうは買えませんが、毎日行くスーパーの途中で必ず通る場所なので、チェックするのが楽しみです。


感心したのは(失礼ですが)ところ狭しと店内にたくさんのお客様が詰めかけても、慌てることもなく注文を受けて黙々としかも丁寧に箱詰め作業を進められるお姿です。待っているお客さん同士が「いつもCloseになっていてなかなか買えなかった」「私も今日やっと買いに来られた」などと話していても、過敏に反応されることもなく。

私だったら「わあ、たくさんいらしてくださりありがとうございます!お待たせしてすみません!」「そうなんです。一人でやっておりますので数に限りがあって・・」「あっ!プリンアラモードを3個と・・あれ?フルーツタルトは何個だったかしら?」「あら~!最後のお客様まで足りるかしら!」「ごめんなさい!まー慣れないものでドタバタしちゃって!」

なんて心の叫びがそのまま口から飛び出しそう(笑)


冷静で丁寧で落ち着きのある方だから、お一人でケーキ屋さんをオープンできるのですね。納得!