6月も終わり | Tea Time

Tea Time

くつろぎの場に・・・


久しぶりのブログとなってしまいました。

先週末、合唱団の伴奏のため出掛けた折り、ちょっと時間ギリギリになってしまったため、駅から会場まで小走りしました。会場の建物が見えたあたりで、正確な時間を確かめようと(小走りしたまま)バッグから携帯を取り出した瞬間、アーッ!・・・何かにつまずき派手に転倒(涙)

両手両足をつき、携帯は吹っ飛び、ほとんど道路にうつ伏せ状態(笑)幸い人通りがない場所でしたが、ああ恥ずかしい。両手の平に血が滲んでいたのでとりあえず水洗いし、膝は衣服に血が滲んでいましたが、時間もないのでピリピリ痛みを感じながらも会場の中へ。遅刻は免れました。

傷用テープはなんとなくお財布やバッグにいつも入れてあったので、伴奏が始まる前にとりあえず手の平には貼れました。休憩時間にトイレで膝の傷を確認したら、右膝一ヶ所、左膝二ヶ所、それから左肘にも一ヶ所、わりと深い擦り傷が。持っていた傷用テープは全て使いきりました(笑)

その日は、1時から混声合唱、3時から男声合唱の伴奏で、終わったのが6時近くでした。前日から蒸し暑かったり軽く頭痛の予感があったり、転倒して傷付いたりで、疲れました~。

幸い擦り傷だけで、翌日も腰が痛いとか肩が上がらないなどの症状はありませんでした。しかしたかが擦り傷とは言え、特に膝は曲げたり伸ばしたりするたびに痛くて、ロボットのような歩き方に(笑)自宅でも座ったり立ったりの動作がしづらくて、この1週間は気分が下がり気味でした。

ちょっと我慢していればやがて治る痛みなのにこんな感じで情けないですね。しかもいつも母に「転倒には気をつけて」と言っているのに、その自分が・・・反省。

後日、児童合唱の練習で同じ場所を歩いて初めて気づきましたが、そこは小さなタイルがたくさん貼られている道路で、全く平面ではなく波を打っているような状態。これでは足元を見ないで走るような私がつまずくのは当たり前。危険はあちこちに潜んでいるのですね。気を引きしめていかなくては!

やっと今日あたりからロボット歩きでなくても歩けるようになり、ようやく気持ちもラクになってきました。

いろいろなことが遅れがちになってしまっていたので、エンジンをかけ直さなくては!