今朝はNHK朝ドラ「とと姉ちゃん」で、マンドリンによる新しいバージョンの音楽が流れました。ギター伴奏で、青山忠が一人で重ね録りしています。(二つのマンドリンとマンドラ)
4月から放映されている「とと姉ちゃん」もいよいよあと二週でおしまい。当初は、果たしてマンドリンで録音した音楽はどのくらい使われるのか?と疑心暗鬼でしたが、およそ月4~6回は登場してきました。
いちばん馴染みのある曲は、・ソラシレーラー・ソラシファ♯ーレー・ミファ♯ソレーシー・ミファ♯ソレーーー、のゆったりバージョン(マンドリンとマンドラ)と速めバージョン(二つのマンドリンとマンドラ)。
もう一曲、行進曲風の元気な曲、ドーーレミドーーシドソファミレドシラシドーーー、の前奏、・ソドレミーミファレーーー・レドシドーーードレミララーーー、というメロディ。こちらは他の楽器や児童コーラスが入っているので目立たないけれど、マンドリンやマンドラも弾いています。
サントラ盤も出ているので、民放でも時々使われているようです。昨晩も「旅ずきんちゃん」という番組でマンドリンバージョンが8小節使われたそうです。
あと二週、しっかり見届け、聞き届けたいと思います。