困った旦那さんシリーズ編  何でも一番さん。 | 夫婦関係を修復するためのブログ

夫婦関係を修復するためのブログ

夫婦関係の修復。夫婦関係が悪くて悩んでいる方のための情報提供ブログ。

困った旦那さんのタイプとは、どんなタイプなのか...?


色々ありますが、その典型的な例の一つは、

『いつも自分が一番』


という人ですね。



子どもよりも、自分のことを最優先してもらわなければ
気分を害します。


奥さんは、子どもがまだ生まれたばかりとかだと、
当然、それにかかりっきりになってしまうのですが、


・相手にしてくれない


・子どものことばかりだ


とぼやき、ふくれっつらをします。



状況が長引くと、だんだん自宅に帰ってくる時間も
遅くなり、その内、外泊をし始めたりもします。


これは、奥さんが気づくのが遅くなってしまうと、
修復はけっこう時間がかかるようになってしまいます。


「気づいたら、そういえば、休みの日も仕事と言って出かけてる...」


もし、そのような状況があるのならば
事態が大きくならないうちに、早めに対応です。


例えば、携帯をチェックしてみるとか、
会社に電話をかけて本当に仕事なのか...と。


そういうことは、5分、10分で出来ることです。


それで、本格的に怪しいとなれば、
修復に向けて決断しなければいけませんし、


思い過ごし、ということも多々あると思います。



ともかく、どちらにしても、「あやふや」にせず
早めにチェックをしてくださいね。




特別ニュースレター は こちら