今日は中途半端な突果となりましたが

なんとか食材get!

海の恵みと命に感謝していただきます!



6月4日木曜日

天候晴れ

場所 京丹後某所

水温18度

波0.5m

5:30入水



入水直後水深約1mで海藻の間に多数のチヌ

取り敢えず突いたらバラす。

沖に移動。

石鯛数匹発見。

サイズがイマイチなのでスルーし、更に移動。

真鯛ポイントに到着すると、、、



真鯛だらけ!



のべ30匹は遭遇したでしょうか。

80オーバーの大鯛もいました。

数10分格闘しましたが惨敗しました!



そしてボトムで待機していると

何やら背後にウェットを着た貝取り漁師さん?

モゾモゾしてる。

振り返ってみると

見たことも無いようなデカいコブを持った

メーター級コブダイでした。

コブダイは身が多く美味しい魚なので是非getしたい!

しかし、あの巨体と引き合いのやり取りするのは

ちょっと面倒!

ここはキルショットを狙おう。

ゆっくり近づき発射。



コン!


と音を立ててチョッキを跳ね返し逃走されました!

頬の硬い部分に当たったみたい。

迷わずど真ん中狙えば良かった!


そしてあちこち移動していると

食事中のデカ石鯛。

絶対突けるシチュエーション!

ゆっくり近づき、、、

外す!!



今日はダメダメだ。

その後ヒラメを二匹追加して

ベイトが沸いているポイントでヒラマサ待ち。

何度も遭遇しながらとれたのは小さいヒラマサ。



悔しさを噛みしめ浅場のチヌを突き終了w

今の時期の日の出直後は激アツですね!