魚突きを始めた頃から手銛の自作を繰り返し、
気がつけば数えきれない本数を作ってきました。
試行錯誤して作っては海で魚突き、改良してまた作って海に行き魚突き。
一体何本作り何本試したか覚えていませんが、回数を重ねてデータを取りより良い手銛を作る事が趣味になり、今やっと自分が思う理想的な手銛を作れたかなと。
シャフトはかねてから憧れていた肉厚3mmの両テーパー綾織柄の物を工場にオーダーし1から作成しました。市販されている出来合いのカーボンシャフトではなく手銛を作るために作成した手銛専用シャフトです。
両テーパーの3.5mの手銛の理想的な重量は700gという自分なりのこだわりがあるのでシャフトの重量から逆算して完成後700gになる様にステンレス金具を作成しました。
この3.5mの700gというのは何本も作ってきて1番スピードとパワーのバランスが良いと感じたスペックです。
4m超えの長い手銛はリーチこそ長いですが穴突きがほぼ不可で取り回しが難しく使用環境が狭まりました。3.0m程の手銛は取り回しや使い勝手は良いですが回遊魚や青物などにあと少しという場面が多かったです。
軽い手銛は初速こそ早いですが少し魚と距離を取ると甘刺さりになり貫通しない事が多く、銛先から1m圏内が実質の射程でした。重量を持たせる事で貫通力が増し魚との距離があっても失速しにくく貫通させることが可能です。
結果、浅瀬の使用や、穴突きもOKでなおかつ青物や他大型の魚も狙えるのが3.5m700gという長さと重量に辿り着きました。
ダルマフックも作成しました。これは一度使うとやめられない便利アイテムです。もっと市販のラインを使用して手軽に使えるダルマフックがあれば良いと思い、1.5mm〜2mmラインで簡単に使えるダルマフックを作成しました。
この手銛にデフォルトでセットしているゴムは国産メーカーのハイクオリティな手銛専用ゴムで、外径10mm内径3mmのブラックゴムです。耐候性に優れており、伸びも良くパワーのあるゴムになります。
以下今回作成し販売中のこの手銛のスペックになります↓
▪️全長3.5m 重量700g
▪️金具類 オールステンレス製
▪️2分割後シャフト長1.55m
▪️押棒 長さ38cm太さ7mm
▪️チョッキ銛先長さ7mm
▪️チョッキラインダイニーマロープ 2mm
▪️オリジナルダルマフック付属
▪️前シャフト中間部にテンションゴム金具付き
▪️センタージョイント印籠継ぎM10
▪️先端金具 押棒挿入部ネジm6メス
▪️先端金具チョッキライン穴3mm
▪️先端後端金具外径12mm内径9.5mm
▪️後端金具横穴5mm
▪️センタージョイント外径18mm
▪️センタージョイント内径15mm
▪️カーボンシャフト先端9.5mm中間15mm
▪️外径10mm内径3mm国産ゴム2本引き
▪️ステンレスリング付きハンドストラップ 付属
ご購入はこちらから
3.5mカーボン手銛フルセット ¥25800(税込.送料込み)
メルカリ やヤフオクでも販売中です。