夫が弁護士に依頼したというのは
ハッタリだということが分かりました

あのケチが弁護士費用払うわけないし
弁護士依頼したと言った後も
ケイタイにメッセージ送って来てたり
わたしの弁護士さんに先方の弁護士から
連絡がいつまで経っても来ないし
調停取り下げろとうるさいし
ずっとおかしいと思ってた。

兄が得意の話術で聞き出してくれた

でもそんなウソすぐバレるのに。。
まったく意味不明で呆れるかお

先方に弁護士がいた方が
向こうの暴走を止めてくれるだろうけど
いなくても わたしは困らない。


娘の2歳の誕生日に
義父からお祝い金が届いたので
3月の中旬にお礼の手紙を送ってたけど
夫からお礼の連絡がないと
クレームがあった!

これも兄に聞き出してもらったら
手紙は届いたけど
《家を出てすみませんでした》という
謝罪の言葉が書いてないのを怒ってるらしい

今でも家を出たことを悪いと思っていない
もっと早く出た方が良かったとさえ思う

娘の保育園のことと新しい仕事のこと
新しく始まる生活のことで
わたしの頭の中はいっぱいで
夫のこと、調停のことは頭の片隅。

もともと話すのは得意だしね
4カ月ぶりに体重計に乗ったら…
4kg減ってた

スイーツもたくさん食べてたし
お酒も飲んでたのに

この調子であと-5kgニコニコ
インナーはずっと
カーターズのボディスーツ着せてたけど
おととい急に着るのを嫌がって大暴れショック!

とりあえず半袖Tシャツを着せといたあせる

一時保育の時用に買った
アカチャンホンポの背中側が長いインナーと
無印のインナー

アカチャンホンポのは
おなかが出ることが多かった。

無印のは長いから安心だし
裾のところに名前タグが
付いてるのも助かる合格

無印のをリピしたけど
前のとちょっと変わってたビックリマーク

{EE1627E4-95F8-4D26-AA29-34B01905EFF6:01}

無印のは
オーガニックコットン使用で
脇に縫い目がないようになってる。

前のは縫い目は内側だったのが
今のは縫い目は表側、裏返しになってる。

{DB703793-AE39-47BA-BF90-D3BB6D4BBC8F:01}

しかも800円→1000円にえっ

気づかずレジでビックリした汗

仕事始めたらなかなか買いに来れないし
無印良品週間だしで
2枚入り3パック 6枚お買い上げ音譜

無印のインナーは
サイズ大きめで胸元がかなりあいてる。
通園バッグはリュック
小学1年生が背負うぐらいの大きさ

通園バッグに入れるものは
・ケースに入れたフォーク
・コップ
・ケースに入れたおしぼり
・汚れものなどを入れる袋
・ループ付き手拭きタオル
・連絡帳

まずアカチャンホンポと
西松屋に探しに行ったら
小さいサイズしかなく。。

サンキというお店に
ちょうどいいサイズの
キャラものとノンキャラのリュックがニコニコ

キャラものより1000円安かったから
ノンキャラにしようと思ったら
レジの近くに安くなってるキャラものがえっ

そのキャラもの35×30でちょっと大きめ
つい買ってしまったけど
通園バッグとしては大き過ぎ、
サイドにポケット付いててかさ張るし汗

このリュックは
もうちょっと大きくなって
遠足とかに行く時用に保管しとこうビックリマーク

次の日 通園リュックを探しにイオンへ

イメージ通りのリュックを発見目
{460E19C1-69DC-4172-ADF4-E731FD95B3BE:01}

前で留めるのも付いてる
生地もしっかりしてそう

ひもが長いから
セリアで見つけたピンクのドットの
ゴムで留めてみた
{E9CCBF20-C7DA-4377-87AE-6D5FCF809F9E:01}

ファスナー 被ってるタイプだけど
娘は平気で開けて
せっかく入れた保育園グッズをポイポイガーン

気に入ってずっと着けてた

名前は休みの日も使えるように
背中側に着けた
{BCD978C6-C0BA-44AD-A2BA-BEAADAE1B8F3:01}

ネームワッペンもセリア

名前付けグッズはほとんどセリアです
1日目は朝9時から11時まで。

昨日あんなに抵抗されたから
今日もかなと思ったら
自分から中に入って行った

今日からの子はみんな大泣きしてるのに
娘だけはすべり台やおもちゃで
ずっと楽しそうに遊んでて
全く泣かなかったらしい

他の保育園だけど一時保育に預けたり
ファミサポさんに預けたりしてたからかな
昨日は入園式でしたチューリップ赤

保育園に着くと
預けられると思ったみたいで
中に入るのを抵抗ショック!

泣きまくってたら落ち着いてきて
泣き止んで膝に座ってくれた

入園式まで少し時間があったから
他の皆さんのファッションを目

スーツのママさんは一人だけで

フレアスカートにノーカラージャケット
の人が一番多かった。

カーディガンにピンストライプのパンツとか

カジュアルな服の人も。

パパさんはビジネススーツの人と
ジャケットにパンツの人。


最初に園長先生が挨拶して
先生の紹介
その後は園の方針、持ち物とかの説明

途中でお菓子食べたくなって騒いだり
ウロチョロし出したり汗

1時間ちょっとで終わって
園長先生にいくつか質問。

・娘も給食でOK 助かる

・来週から仕事開始なので
慣らしは3日で終わらせるのOK

先生に入り口で撮ってもらいました

{DBA1FAD7-8CEE-40EE-88D7-E2DFD3C6205F:01}

ママのバッグを持ちたがるし
水筒を下げたがるしで荷物多いにひひ
保育園入園が突然決まりましたクラッカー

今日 入園式です

おととい市役所に
就労(予定)証明書を提出したので
採用が決まった会社に
いつ入園できるのか、どこの保育園に入園か
伝えないといけなくて、午後に市役所へ

市役所の担当者は
「5月の入園は4月半ばに決まったら
書類を送りますので…」の一点張り汗

就労証明書に会社の方が
4/6から就労開始と書いて下さってたのを
担当者が見て
「6日から仕事開始したらお子さんは?」

私「認可外もみな認可になってしまったので
預けるところがありません。
ファミリーサポートにお願いするしか…
娘を家に一人残すわけにはいけないので…
入園が決まらないとやっと採用されたのに
採用取り消されてしまう…
生活費もらってないのに生活できない…」

「預けられる人がいないんですね…
認可外のここでしたら
認可は5月からなので、どうですか?」

えっ⁉️
家から遠いから問い合わせしてなかったあせる
しまったガーン まだ4月空いてるかなはてなマーク汗

娘がいつものように逃走ショック!
なんとかつかまえて肩に担いで戻ってきたら
「ここなら入れるかもしれないので
連絡してみます」ってアップ

元認可外の園で見学に行ったことがある。
施設は狭いけど裏に広い公園があるし
生活習慣の指導がしっかりしてそうだった。

「よろしくお願いします❗️」

夕方 市役所の担当者からTEL
「4月から受け入れ可能とのことなので
園に連絡して下さい」合格

離婚調停中で預けられる人がいない。
私が働けないと生活ができないから
急遽対応してくれたらしいニコニコ

すぐ園にTELすると
「明日入園式なので10時に来て下さい。
明日は来れますか?」

私「はい、大丈夫です❗️
よろしくお願いします❗️」

何着て行ったらいいの⁉️
娘は何着せたらいいの⁉️
突然の入園式に慌てる

スーツはビジネス用のグレーのしかないし
そもそも他のママさんたちはスーツなのかはてなマーク
ググったらスーツ派と普段着派に分かれてる

お出かけ用に買った
パールの付いたカットソーと
総レースのスカートに決定

ちょっとよそ行きみたいな感じなら
周りがスーツでも普段着でも
浮かないかなと思って

夜中に目が覚めてなかなか寝付けない
無印良品週間なので
{4A3672DF-77A9-4897-84D1-5434295683F8:01}

無印良品のフットカバー
外れにくいと口コミがいいから
試しに買ってみた

履いてみると確かに外れにくいけど
かかとの部分がかかとを締め付けて
赤く太い線がえっ  痛いしょぼん

無印良品のフットカバー
フチにゴムが入ってて丸くなってる。

金額合わせに買った
ハニーズのフットカバー
これがなかなかヒットビックリマーク

足にピッタリフィットして
痛くないし外れない合格

また買いに行こうニコニコ
夫から連絡があった。

夫も弁護士依頼して
面会交流の申し立てをしたらしい。

離婚調停を取り下げろと言ってきた!

向こうも弁護士頼んだなら
弁護士同士の話し合いになるから
今までのような変な要求はなくなるといいな
スムーズに進むといいけど。

明日弁護士さんに連絡しようかお