今日保育園に預けに行くと担任の先生が
『もう失敗減ったし
暑くなって汗かくから
明日からふつうのパンツにしてください』
ってニコニコ

トイトレは保育園におまかせ~

今の保育園が
その子のタイミングがあるから自然に任せる
という感じなので
家ではトイレに踏み台と補助便座を用意して
壁に消臭効果があるうさぎを貼ったのと
しまじろうのはじめてのトイレのDVD見せた
ぐらいで特にトイトレしませんでしたおねがい

保育園ではトイレでたまにしてると
先生から聞いてたけど
家ではわたしのトイレについてくるけど
自分はしない状態。

3歳になった3月
突然のオムツ拒否。
でもうんちの時は先にオムツを履きたがる。
まだまだ失敗が多い。。

はじめてのうんちは
お出かけ中のセブンイレブン❗️
まず『おしっこ❗️』と言われ
慌てて近くのセブンイレブンへ

出先ではじめておしっこ成功して
店内を見てたら
『うんこ❗️』と言われて
トイレに連れて行ったら成功ニコニコ

それからはうんちもトイレでOK

4月前半
まだまだ失敗は多い
特に夜から朝にかけて…
おねしょ対策に防水スカート?みたいなのを
履かせようとしたら拒否えー

朝起きるとビショビショで
シャワー浴びさせて
布団とか干したり大変でしたえーん

失敗が多くてトレパン足りないけど
お店では100のトレパンないから
楽天で注文、届くのに日にちかかって
今週の月曜日にやっと届いたー

4月下旬
おねしょすることがだいぶ減るお願い
日中も失敗減ってきたウインク

ふつうのパンツは
うんちもトイレで出来るようになった頃に
買っといたんだけど
ふつうのパンツで失敗した時に
床に水たまりが出来てビビったので
まだ早いかなーとタンスの奥にやってたのと
トレパンといっしょに楽天で購入。

保育園に持ってくから名前を記入。
{10AE1454-F1E2-4F83-875A-A50DD226F332}

このペンは布に書いてもタグに書いても
全くにじまず便利ですよ~