今日やっと裁判所から調書が届いて
市役所に届け出して来ました

調停離婚だとわたしの署名捺印だけで
夫の署名捺印は要らないと聞いてたから
夫の欄空欄で出したら書かされた

浮かれてたのに一気にどんより。。
すぐ手続きできるのは
免許証の氏名変更らしいので
変更に必要な住民票を発行。
子育て課に手続きに行くように言われ
ひと通り説明を聞いた。
児童扶養手当の申請をするためには
民生委員に母子家庭である証明の書類に
署名捺印してもらわないといけないって

面識もない民生委員に事情話すのうーん。。
なんでそんな証明必要なんだろう❓❓
なんか納得できないな

やっと戻った旧姓はまだピンと来なくて
呼ばれても気づかない

まずは娘の氏の変更の申し立てするために
戸籍謄本を取り寄せねば
