夫とささいなことでケンカになり
現在お互いに娘としか話さない状態。

ひどいこともされて
実家に帰ろうとも思ったけど
それで夫が考えを変えるとは思えない
(娘が生まれる前に別居した時も
夫は反省することもなかった)

わたし一人で娘を育てることは
経済的に難しい…

離婚しないなら
夫と上手くやってくしかないけど…

夫とは意見が合わないから
ケンカを繰り返していくだろうな。。

夫ともめるのは
わたしの心に余裕がないから。

心に余裕がなくなると
いつもは聞き流せることが
心に引っかかる。

なんで余裕がなくなってるのか?

考えてみると
リフレッシュ出来てないのと
言葉があいかわらず少ないことと
娘のイヤイヤがひどくなってきたから

ごはん食べ終わって
エプロン外したり
器やスプーンを片付けると
怒って泣き叫ぶ。

わざとお茶やごはんを倒して
楽しそうにテーブルに広げる。
(わざとやられるとイライラする)

イタズラばかりする。

支援センターや児童館に連れていくと
まだまだ遊びたいと帰ろうとしなくて
激しく抵抗されて
無理やり抱えて帰ってくる。

今日はスーパーの帰り
出入り口で寝転がって暴れて
皆さんの邪魔になって大変だった…

最近出かけると
暴れて寝転がってばかり
カートもチャイルドシートも
座るの抵抗するし…

家にいると何か食べたいか
妖怪ウォッチ見たいか
要求ばかりされる。

気が休まる時が少ない。

一時保育にもっと預けたいな…
冬だから感染症が心配だけど。

リフレッシュしたいな~