臨床心理士さんに
すすめられた会に参加した時の話。

ドキドキしながら行くと
ふつうの親子のイベントみたいな感じ

いろんな遊びをしたけど
やっぱり かおりんすぐ動き回る汗

他の子よりまた一番動いてたショック!

遊びが全て終わって
保健師さんが子供たちと遊んでくれて
療養施設の方から保護者だけ集めて
アドバイスもらった。

不安でいっぱいで
相談しながら泣いてしまったしょぼん

その頃しつけについて嫌味言われたり
いろいろ嫌なことが続いて
今思い返すとちょっと病んでた汗

泣きながら相談というより
愚痴を聞いてもらって
問題は解決してないけど
かなりスッキリして心が軽くなったニコニコ

その会に参加してると
落ち着きがなくじっとしてない子でも
徐々に座っていられるようになると
言われたからまた参加しようと思う[みんな:01]

その会の効果なのか
わたしの心に余裕ができたからか
その日家に帰ってからの食事の時に
かおりんに急激な変化があったビックリマーク

食事中すぐ動き回り
また座って一口食べて動き回る
をずっと繰り返してたのに
食べ終わるまで
ずっと座ってるようになったアップ

それが当たり前だろうけど
いつものかおりんからすると
信じられない光景キラキラ

めちゃくちゃうれしかった[みんな:02]


その後
かおりんが多動や発達障害だったら
どうしよう。。
と不安に思うことがなくなった。

先のことばかり心配して
くよくよしても仕方がない。

今できることをして
かおりんとの生活を楽しもうビックリマーク
と思えたからにひひ