スーパーの肉加工品売り場で
卵不使用の商品を探したら
ベーコンとハムが全滅ガーン

高いウインナーとポークビッツと
ウイニーはOKだったから
コスパのいいポークビッツを購入

これでウインナーパン作れるニコニコ

パン教室で習ったソフトフランスの
ベーコンエピを作ろうと
ベーコン買いに行ったんだけど[みんな:01]

市内の他のスーパーも探してみたけど
卵不使用のベーコンは見つからず[みんな:02]

ふと『もしかしてパン教室で使ってる
ベーコンは卵入りなんじゃ…』と[みんな:03]

卵アレルギーなの知ってるから
卵不使用のを使ってると思ってたけど
ふつうはベーコンやハムに
卵使用されてるなんて知らないよね汗

夫にハム、ベーコン、ウインナーに
卵使用したものが多いことを話したら
『えっ本当に入ってるの⁈なんでえっ
と驚いて何度も聞いてきた汗

『肉をかさましするのに使用してる』
と説明したら納得してたかお

アレルギっ子のパパが知らないのに
アレルギーに縁がない子のママが
知らなくて当たり前だな。


お得が好きな夫が買ってきた
業務用スーパーの
お買い得なウインナー
原材料見ると卵書いてないビックリマーク

試しに焼いて小さく切ったのを
かおりんに食べさせてみたら
大丈夫でした[みんな:07]

コスパも良かったらしいから
これからはこのウインナーを
我が家の定番にしよう[みんな:04]

ウインナーパンはこれで作って
ポークビッツは他の料理に使おう[みんな:06]

ハム、ベーコン使えると
惣菜パンの幅が広がるのにな。。

いろんなお店で探すぞー[みんな:05]


【追記】
アルトバイエルンと
シャウエッセンも
卵不使用でした[みんな:08]

近所のスーパーにないけど
夫に言われて調べたら合格

夫はたまにいいパスくれますグッド!

ウインナーは卵不使用
たくさんありますね[みんな:09]

生ハムは卵不使用なので
買ってみました[みんな:10]

生ハムなんて
庶民のわたしからしたら贅沢品。
200円ぐらいで買えたけど[みんな:11]