赤ちゃんの頃抱っこで寝かしつけて
布団やベッドに置くと
起きて泣いて寝かしつけやり直し。。
ってことよくありますよね[みんな:01]

わたしは寝かしつけヘタで
なかなかうまくいかなかったから
やっと寝てくれたとホッとして
ベッドに置くの失敗して困ってました[みんな:02]

しかもなぜか失敗した後は
さらになかなか寝てくれない[みんな:03]

抱っこのやり過ぎで腱鞘炎
寝不足になってたな~[みんな:04]


それで思い付いたのが
【座布団】を
布団やベッドに敷いて
その上に寝かせる方法ひらめき電球

布団やベッドが固いから
背中センサーが反応すると思って[みんな:05]

新居にはじめて来た時に
ラグも何にも敷いてなくて
フローリングに直座りで
おしりが痛かったから
とりあえず近所の100円ショップで
買った薄いもの。

この薄さがいいんですビックリマーク

厚みがあると段差ができて
寝心地が悪いみたいで
夜中に何度か起きてました。

薄いから座るとおしりが痛くて
押入れでずっと眠ってたけど
去年は大活躍でした~ニコニコ

役に立ったもの第4キラキラ


コツは
背中が一番敏感なので
頭~首から下ろすこと星

それでもダメなら
横向きに下ろすビックリマーク


冬は布団がヒンヤリして
起きることがあるから
布団にふかふかの毛布敷いてました[みんな:06]

背中センサーに悩んでる
誰かのヒントになればうれしいです。