わたしの母乳育児が
うまくいかなかったのは
母乳育児について
あまりにも無知だったからです。

妊娠中に乳首の手入れや
マッサージをしてたら出産したら
母乳は自然に湧いてくると思ってたし

産院の助産師さん(ミルク推進)を
信頼してせっかく母乳出てたのに
断乳に向かうような母乳育児とは
真逆の指導をされたのに無知だから
まったく気づけなかった…

産後入院中の一週間が
母乳にとっては一番大事なので
産後の母乳ケアをきちんとやってくれる
病院かどうかが大切だと思います。

わたしが出産した病院で出産した
ママさんのほとんどは2~3ヶ月で
完ミになってると
後で知り合ったママさんたちに聞いて
愕然としました…

他の産院で出産したママさんたちの
話を聞いてると母乳のケアも指導も
きちんとされててうらやましくて
うらやましくて…
あの産院を選んだことを後悔してます

哺乳瓶を使用する危険性を理解せず
母乳相談室の哺乳瓶を使えば
乳頭混乱にならないという
口コミを信用して使用して
乳頭混乱にずっと悩まされたし…

頻回授乳や搾乳も
乳頭混乱になった後に調べた時に
やっと知ったぐらい
お恥ずかしい[みんな:01]

母乳育児について
ちゃんとした知識があれば
産院の間違った指導も
おかしいと気づけたのに…

残念です…