視力障害の理解の輪を広げる工夫
おはようございまーす。
さて、今日は私の眼の最終回!
この眼とつき合いながら、
一人暮らしを快適に過ごす極意みたいなようなことを書いてみますね。
一人で暮らすにあたり、
やはり、いろんな場所や場面にて、
どうしても健常者以上に、
われわれはいろんな方々の力をお借りし、
理解をしていただかないといけません。
しかしながら、
お一人おひとりに、
私の障害の事を、
こと細かく話している余裕も時間もありません。
なので、ある意味、
第一印象がとっても大きなポイントになると私は考えます。
ちょっとした身なりや服装も含めた、
姿もそうだろうけど、
私なりのちょっとした流儀として、
・はきはきとした声で、いつもニコニコご挨拶!
・恐れ入りますが、ご多忙のところ恐縮ですが、などと謙虚な気持ちでお願いし!
・最後は必ずお礼を、間違った時は陳謝を丁寧に!
これらを心がけて、
なるだけいつも笑顔と元気でをもっとうに、
なんとかここまでやってきました。
こちらがどんなに気分やごきげんが悪くても、
他人様には絶対見せないように心がけ、
すると、
最初、どんなにぶっきらぼうで無無愛想な方も、
次第に柔軟な態度に変わっていきますし、
そうでない方々は、私の前から自然と離れていきます。
これは、私の仕事においても全く同じと言えます。
しかし、それらをふまえても、
相手の態度がかなり悪かったり、
私なりの尺度で、納得が行かないと判断した時は、
時と状況により、大発狂も過去にはしばしば(汗汗)
私なりに、しっかり主張はいたします。
まだまだ大人じゃないなぁと反省もしつつ、
しかし、時代が時代だから仕方のないことも多いけど、
最近は本当にいろいろ規正がうるさくなったといいますか、
ちょっと代筆とかそのたぐいになると、
責任がとれないからとか、
個人情報のなんちゃらとかで、
わざわざお断りのような事があまりにも多すぎて、
この前もとある銀行で、
また発狂しそうになりましたわー(笑)
あと、こういう事をいうと、
もうオジサンかもだけど、
最近の20代の方々の一部だろうけど、
まぁ、言葉の意味を理解できない人がとっても多すぎて、
プライベートや町の人達は、
ひと昔前に比べると、
とーっても親切に対応してくださる方々が増えたことと、
まるで反比例するかのように、
特にエリートと言われるような公共機関においては、
もっと言わせてもらうと、
『お役所』の役人の方々の一部とここでは申し上げておきますが、
こっちの言う意味と全くチンプンカンプンの解凍に、
アゼンとさせられることもしばしばありますねぇ。
法律的に、
そんなことなら機会でもええんちゃうの?っていうような事を、
生身の人間がよく決まったようにおっしゃる、
ゆうずうのきかない公共機関が本当に多くなったように思うのは私だけかな?
おっとっと、
最後はちょっとグチになっちゃいましたが、
でも、大阪や関西の人達は特にかな、
とっても気さくで優しい人達がとっても多いようにも思っております。
ということで、
私の生活の一部をご紹介いたしました。
ではでは次は、
私の好物についてを、
いろいろおもしろおかしく書いていきますね。
いつも最後までご購読、
ありがとうございます。
ではごきげんよう!!
さて、今日は私の眼の最終回!
この眼とつき合いながら、
一人暮らしを快適に過ごす極意みたいなようなことを書いてみますね。
一人で暮らすにあたり、
やはり、いろんな場所や場面にて、
どうしても健常者以上に、
われわれはいろんな方々の力をお借りし、
理解をしていただかないといけません。
しかしながら、
お一人おひとりに、
私の障害の事を、
こと細かく話している余裕も時間もありません。
なので、ある意味、
第一印象がとっても大きなポイントになると私は考えます。
ちょっとした身なりや服装も含めた、
姿もそうだろうけど、
私なりのちょっとした流儀として、
・はきはきとした声で、いつもニコニコご挨拶!
・恐れ入りますが、ご多忙のところ恐縮ですが、などと謙虚な気持ちでお願いし!
・最後は必ずお礼を、間違った時は陳謝を丁寧に!
これらを心がけて、
なるだけいつも笑顔と元気でをもっとうに、
なんとかここまでやってきました。
こちらがどんなに気分やごきげんが悪くても、
他人様には絶対見せないように心がけ、
すると、
最初、どんなにぶっきらぼうで無無愛想な方も、
次第に柔軟な態度に変わっていきますし、
そうでない方々は、私の前から自然と離れていきます。
これは、私の仕事においても全く同じと言えます。
しかし、それらをふまえても、
相手の態度がかなり悪かったり、
私なりの尺度で、納得が行かないと判断した時は、
時と状況により、大発狂も過去にはしばしば(汗汗)
私なりに、しっかり主張はいたします。
まだまだ大人じゃないなぁと反省もしつつ、
しかし、時代が時代だから仕方のないことも多いけど、
最近は本当にいろいろ規正がうるさくなったといいますか、
ちょっと代筆とかそのたぐいになると、
責任がとれないからとか、
個人情報のなんちゃらとかで、
わざわざお断りのような事があまりにも多すぎて、
この前もとある銀行で、
また発狂しそうになりましたわー(笑)
あと、こういう事をいうと、
もうオジサンかもだけど、
最近の20代の方々の一部だろうけど、
まぁ、言葉の意味を理解できない人がとっても多すぎて、
プライベートや町の人達は、
ひと昔前に比べると、
とーっても親切に対応してくださる方々が増えたことと、
まるで反比例するかのように、
特にエリートと言われるような公共機関においては、
もっと言わせてもらうと、
『お役所』の役人の方々の一部とここでは申し上げておきますが、
こっちの言う意味と全くチンプンカンプンの解凍に、
アゼンとさせられることもしばしばありますねぇ。
法律的に、
そんなことなら機会でもええんちゃうの?っていうような事を、
生身の人間がよく決まったようにおっしゃる、
ゆうずうのきかない公共機関が本当に多くなったように思うのは私だけかな?
おっとっと、
最後はちょっとグチになっちゃいましたが、
でも、大阪や関西の人達は特にかな、
とっても気さくで優しい人達がとっても多いようにも思っております。
ということで、
私の生活の一部をご紹介いたしました。
ではでは次は、
私の好物についてを、
いろいろおもしろおかしく書いていきますね。
いつも最後までご購読、
ありがとうございます。
ではごきげんよう!!