この時期だけどなごり雪! | カズブー の ホクホクミュージック

この時期だけどなごり雪!

皆様おーっははははようございまーーす(笑)


このメルマガは、時より数日分まとめて書いているんですよねぇ!!


で、今日は、お客様のレコーディングで、
ほぼ半日スタジオでおこもりでしたが、


そのお客様も私のブログを購読してくださっていて、

なんでも、私の最初の挨拶で、
今日はごきげんがよいとか悪いとかを判断されているそうな?(大笑)

一日に4日分のブログを書いたりするのに、
そのつどごきげんが良くなったり悪くなっちゃったり??(笑)


いえいえ、
バリエーションをつけた方がよさげかなぁっと思って、
いろんなご挨拶をしているだけでして、

まず、カズブーは、
腹が減っている時とか以外は、
ごきげんは悪くなりませんので、はい!!!

スカートをはいた女性がそばに来たときにゃー、
もう心のテンション上がりまくりでーすって、聞いてないっちゅネ!


はい、では今日もまた、
いつまでライブネタやっとんねんってとこですが、

だってだって、
それくらいいーっぱい歌ったんだもーんだ!



ということで、
昨日からお伝えしておりますが、

ライブも佳境に入るやいなや、
メドレーオンパレード大会ということで、

昨日に続き、2曲目のメドレーで歌った歌は、
はい、ジャジャーン!
もう誰もが知っていますね、
この曲でーーす。



なごり雪/イルカ




これ、かぐやひめバージョンもありますが、
それはまた次回ということで、


この歌は、いつの時代も関係なく、
幅広い世代に指示されていますよねぇ!

私も最初に聞いたのは、
リアルタイムでは幼稚園くらいの時かなぁ?
母親の友人の家のステレオでかけてもらったレコードが最初だったと思います。


それから時が流れて、
中学の頃、
まぁ、その間にも、
何度となくよくラジオなどでも聞いたものですが、

ようやく歌詞の意味などを考えるようになった思春期まっただ中、

ちょうど中学を卒業して、
新たな目的に向かって、
大阪へ一人で旅立つことを決めていたので、

「詳しくは私の過去のメルマガをどうぞ!」

その時にこの歌は、
とっても当時の私の心をゆさぶりました。


ちょっとこの歌とはスチュエーションが反対ですが、
好きな人もいたので、
彼女を残して一人旅立つーーなーんてなんて、

ホントのところ、
片思いでしかもふられちゃいましたんでねぇ!

やっぱ、歌のようにゃぁいかんですねぇ「笑」。


でも、当時は本当に、
住み慣れた家を離れるんだって思いと、
これから私の知らないいろんな世界が待っているという、
ワクワクした気持ちが相まって、


実に複雑な心境だったところに、
この歌はなぜかわけもなく、
当時涙して聞いたことをよく思い出します。


皆様もきっと、
この歌にまつわるいろーんな思い出やシーンがあるのではないでしょうか?

ということで、
今日はこのへんで!


またあしたでーーす。。。