カズブー、雪国での思い出!
皆様、おはようございまーーす。
もうすぐクリスマスですねぇ!
皆様はどんなクリスマスをお過ごしでしょうか?
カズブーは相も変わらず仕事ざんまいですが、
間にちょこちょこと、
バイト先の忘年会やら、
友人達とワイワイパーティーやら、
知り合いの震災復興チャリティーライブにプッチ出演やら、
なんやらワイワイやって行く予定でございまーす。
風邪もやっとなおり、
まぁしっかしながら、
今年の暮れは、
のど痛と咳きでまぁうめきましたです。
皆様もどうぞお気をつけくださいねぇ!!
さてさて、
去る12月3日のライブ!
いよいよ佳境になってまいりました。
第二部は、
それぞれのソロが終わるやいなや、
なんとフォーク&ニューミュージックメドレーオンパレード!
10曲以上のヒット曲を中心に、
二人で交互にボーカルを取りながら、
実にノンストップで約25分以上!
間にお客様の手拍子やら、
一緒に歌うやらで、
かなーーり大盛り上がりの大盛況となったんです。
そのメドレーのかわきりがコレ!
学生街の喫茶店/ガロ
当時この曲がはやっていた頃は私は2才ごろ!
実際、私がこの歌と向き合うきっかけとなったのは、
小学6年生のちょうど今頃のことかな??
うーんと前の私のメルマガで書いていたんですが、
私の家にはいろーんな両親の友人達や知り合いが、
よく家に遊びに来たもんです。
その中でも、特に仲良くしていた人達がいましてね、
とあるデパートの店員さんで、
我が家がよく利用していたことから、
その店員さんと仲良くなり、
で、なんとその方の田舎は新潟県に、
我が家族がお邪魔することとなったんです。
当時春日井市に住んでいたので、
そこから車でうーんと時間をかけて、
まぁ見渡すかぎり雪、雪、また雪!
どこまで山ん中に行くのっちゅうくらい、
めーーちゃくちゃ田舎のその元デパート店員さんの田舎へいざ!!
ところが、山の中だわ田舎だわで、
外は雪でうもれまくって、
しばらくは雪だるま作ったり、
雪合戦をしたりと、
数日間お世話になったその場所で、
次第に遊ぶものがなく、
当時小学生のカズブーさんは、
だんだんたいくつになってくるのでした。
するとすると、
その田舎のお母様が、
ちょっと奥の部屋にいらっしゃいと案内してもらうと、
ヘヘェ、音楽好きの変な子でここでも通っていたカズブーさん、
やはりそこでも???
奥の部屋に、
まぁこれいつの時代??というような、
でーーっかいレトロなステレオが置いてあったんです。
たちまちギョギョギョっとなっちゃったカズブーさん??
そのレコードを自由に聞いていいよと言ってもらい、
これ夢中になって次ぎから次へといろーんなレコードをかけていくのでした。
その最初に、つまり一番上にあったレコードが、
上記でご紹介した曲だったんです。
実際は、この曲のB面にひどくほれこんだ当時のカズブーでしたが、
またその曲は、いずれまたの機会にご紹介するとしまして、
今回はこのへんで終わりとしますね。
ではでは明日も、
ライブで行ったメドレーを、
どんどんご紹介していきまーす。
ごきげんよーーう!!!
まったあしたでーす。。。
もうすぐクリスマスですねぇ!
皆様はどんなクリスマスをお過ごしでしょうか?
カズブーは相も変わらず仕事ざんまいですが、
間にちょこちょこと、
バイト先の忘年会やら、
友人達とワイワイパーティーやら、
知り合いの震災復興チャリティーライブにプッチ出演やら、
なんやらワイワイやって行く予定でございまーす。
風邪もやっとなおり、
まぁしっかしながら、
今年の暮れは、
のど痛と咳きでまぁうめきましたです。
皆様もどうぞお気をつけくださいねぇ!!
さてさて、
去る12月3日のライブ!
いよいよ佳境になってまいりました。
第二部は、
それぞれのソロが終わるやいなや、
なんとフォーク&ニューミュージックメドレーオンパレード!
10曲以上のヒット曲を中心に、
二人で交互にボーカルを取りながら、
実にノンストップで約25分以上!
間にお客様の手拍子やら、
一緒に歌うやらで、
かなーーり大盛り上がりの大盛況となったんです。
そのメドレーのかわきりがコレ!
学生街の喫茶店/ガロ
当時この曲がはやっていた頃は私は2才ごろ!
実際、私がこの歌と向き合うきっかけとなったのは、
小学6年生のちょうど今頃のことかな??
うーんと前の私のメルマガで書いていたんですが、
私の家にはいろーんな両親の友人達や知り合いが、
よく家に遊びに来たもんです。
その中でも、特に仲良くしていた人達がいましてね、
とあるデパートの店員さんで、
我が家がよく利用していたことから、
その店員さんと仲良くなり、
で、なんとその方の田舎は新潟県に、
我が家族がお邪魔することとなったんです。
当時春日井市に住んでいたので、
そこから車でうーんと時間をかけて、
まぁ見渡すかぎり雪、雪、また雪!
どこまで山ん中に行くのっちゅうくらい、
めーーちゃくちゃ田舎のその元デパート店員さんの田舎へいざ!!
ところが、山の中だわ田舎だわで、
外は雪でうもれまくって、
しばらくは雪だるま作ったり、
雪合戦をしたりと、
数日間お世話になったその場所で、
次第に遊ぶものがなく、
当時小学生のカズブーさんは、
だんだんたいくつになってくるのでした。
するとすると、
その田舎のお母様が、
ちょっと奥の部屋にいらっしゃいと案内してもらうと、
ヘヘェ、音楽好きの変な子でここでも通っていたカズブーさん、
やはりそこでも???
奥の部屋に、
まぁこれいつの時代??というような、
でーーっかいレトロなステレオが置いてあったんです。
たちまちギョギョギョっとなっちゃったカズブーさん??
そのレコードを自由に聞いていいよと言ってもらい、
これ夢中になって次ぎから次へといろーんなレコードをかけていくのでした。
その最初に、つまり一番上にあったレコードが、
上記でご紹介した曲だったんです。
実際は、この曲のB面にひどくほれこんだ当時のカズブーでしたが、
またその曲は、いずれまたの機会にご紹介するとしまして、
今回はこのへんで終わりとしますね。
ではでは明日も、
ライブで行ったメドレーを、
どんどんご紹介していきまーす。
ごきげんよーーう!!!
まったあしたでーす。。。