ブーブーブーと音が鳴るカセットテープ?? | カズブー の ホクホクミュージック

ブーブーブーと音が鳴るカセットテープ??

・当日参加も大歓迎!
12月3日のスーパーライブ!
楽しく、美しく、そして燃えます(笑)
詳細は ココ


音楽があれば心はひとつ。
誰でも仲良くわいわいと、
そんな夜を一緒に過ごしませんか?
夜19時30分から22時までのあつーいひととき


$カズブー の ホクホクミュージック




おはようございまーーーーーーす。
今日も一日、元気に過ごしましょうねぇ!!


さて、今日ご紹介するのは、

ご主人が映画の主演だわ 本は出すわで、
最近ちょっっとまたブレイク中ですが、
その奥様、百恵ちゃーんなんていっていいのかな?
彼女の楽曲です。


この歌を作られた方も、
実はカズブーさんは大好きなんですけどね。

それはまたおいおいお話するといたしまして、


この歌にちなんだ思い出は、

まず、当時よーーくよくよく、
音楽番組にかじりついてテレビ見ていた、
幼き5才当時の変なカズブー!

ちゃんとテレビの様子も覚えているんだから、
やっぱり変な子供だし、
それだけインパクトがあったんでしょうね。



この歌は、実は私の家にカセットがあったんです。

でも、それは不思議!


彼女の歌声でなくて、
後から分かったのですが、

当時は、なんで歌じゃなくて、
ブーブーブーーブーって音でメロディー鳴ってるの?
っと思ったもんですが、


そう、つまりはこれ、
今よくAMラジオで朝にやっている、
歌のない歌謡曲ってのご存知ですか?
あれなんですよねぇ、あれ!


子供の頃に、
近くに、あかのれんっていうデパートのようなスーパーのようなものがあり、
よく母親に連れられて行ったもんです。


そこのレジのところにあったテープが、
キラキラととってもキレイだったので、
母親に買ってくれとねだったんですよね。

これ、聞いた話ではなくて、
私自身がちゃんと覚えていることなんですよ。

それくらい、キラキラとなんかゴールドの縁取りがしてあったんです。


当然母親は、
そんな高井もの、買う必要ないでしょ???
あれれ?
ところが、やっぱ買ってあげるわって、
買ってくれました。


フフフ!
なんでだと思います?



このテープ、500円だったんですよ。

当時少し見えていた私に、
母親が、積み木遊びで、文字「ひらがな」やら数字を、
私に一生懸命教えていたので、
この¥500っていうのが、
しっかり子供なりに理解できていたのかどうかは分からないけど、

数字は読めたので、
500って書いてあるこれがほしいほしいとねだって買ってもらったんでした。




そのミュージックテープのタイトルには、
スター名曲集とか書いてあったと思います。


ところが、
テープをかけてみてビックリ!

当時、テレビでおなじみの
百恵ちゃんやら、ひろみちゃんやら、
いろんなアイドルの曲が入っているにもかかわらず、


みんな、曲の部分になると、
ぶブーブーブブブブーーって、
変な、ちょっと例えは悪いけど、
おならの音を柔らかくしたような音でしか、
メロディーがないのでした。



そのカセットの正体は?



今はもうなくなっちゃったあのカラオケ名門会社!
ホメロスミュージックカラオケシリーズ!
だったんですよねぇ!


で、そのブブブーっていうメロディの部分は、
アルトサックスの音色だったというわけでした。



でも、子供心に、
買ってもらったことが嬉しくて、
まぁ何度も何度も、
それこそ最後には、
テープが切れてしまったほど、


いーーっぱいいっぱいかけまくったんです。



父親の車のカーステレオで、

当時決して裕福ではなかったけど、
父親のお知り合いの紹介で、
格安で手に入れた、
木の箱のステレオに、
なんとカセットデッキがついていたので、
父親がたまにそのデッキでもかけてくれましたし、

そして、小学1年の時、
うーんと前にメルマガで書きましたが、
福祉経由でいただくことができた、
小さなラジカセで、
まぁ、今みたいなのよりはうーんと大きくて重たいけど、


そのラジカセを、、枕元において、

雨の日も、病気で寝込んだ時も、
ずーっとずーーとずっとずっとずっと、

何度も何度も繰り返して、
そのブーブーブーのテープを聞きました。


なので、どちらかというより、
メロディーよりも、
最初のギターの2重録音からはいる、
きれいなメロディーチックな前奏が、
今でもずっと頭に残っていますし、


この曲を完全コピーして伴奏作れって、
もし今言われたら、
原曲を聴くことなく、
全てのパートが頭に入っているくらい、
よーーくこの曲の編曲を、

この当時のホメロスのカラオケテープで聞いたので、
今でも頭に入っていますねぇ!
変な子供でしょ??(汗笑)




では、私にとっての、
ちょっと変わったエピソードでの思い出の曲をどうぞ!!1




夢先案内人-山口百恵





懐かしんでもらえたかな?
皆様には、どんなエピソードがあったのでしょうね!
またよかったら教えてくださーいね。。。


ではでは、
またあしたでーーす。



いつも最後までご購読いただき、
本当にありがとうございます!!!
ごきげんよう。。。