ブルーコメッツのちょっと隠れた名曲!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・11月23日「水」は、マッサージ&おでんでんねん!
詳細は 私のHPから!
・12月3日、新ユニットライブ決定!
カズブー&さとる
ほのぼの昭和歌謡ライブ!
懐かしの、GS、歌謡曲、フォーク、
ニューミュージックがてんこ盛りの2時間!!
ギターとピアノでかなでるアンサンブル、こうご期待!
・2012年4月予定!
音楽ネット配信
ホクホクミュージックスタート!
アマゾン、アイチューンズ、レコ直、着歌フル他!
大手ネット音楽ショップ100サイト以上から、
当業務制作、仲間達の作品を続々配信開始予定!!
・2012年5月12日
サポートM&M5周年
まごころ日よりマッサージ3周年
共同企画によるスーパー大感謝祭を予定!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございまーす。
度々中断しながら、
そろそろ終わりに近づきつつある、
カズブーの幼き頃のレコードですが、
今日ご紹介するのは、
またまたGSです。
それも、ブルーコメッツ!
ブルーコメッツのヒットの代表的なのは、
やっぱりレコード大賞までとっちゃったあの曲、
ブルーシャトウでしょうけど、
前にもちょっと申し上げましたが、
私の家にあった当時のレコードには、
ヒット曲もたくさんあったけど、
有名なアーティストでありながら、
どちらかといえばヒットとはちょっとほど遠いとか、
ヒットする前の楽曲などがたくさんあったんです。
今からご紹介する、
このブルーコメッツの曲は、
大ヒットのブルーシャトウがリリースされる前に、
ちょびっとだけヒットしたのかな?
そんな曲ですが、
私にとっては、
この曲が永遠のヒット曲でして、
後からブルーシャトウを知ることになるのですが、
最初その曲を聞いた時、
単純に、こっちの方がいいじゃないって思いましたし、
今回、こうしてユーチューブで調べて、
じっくり聞いてみると、
やっぱりこっちの方が、
また、メンバーの演奏や編曲の色も、
色濃く出ているなぁと個人的に思いました。
では、どうぞ聞いてみてください。
GS、すなわちグループサウンズの
火付け役とも言われたブルコメですが、
ルックスなどで後ほど、
若い女性客をたくさん取り込んだジャンルでもありましたが、
このメンバーはやはり実力派とも言えるし、
あるFMラジオのDJさんが、
このブルコメ、
とーっても素晴らしいんだけど、、、?
ちょーーとオッサンくさいんだなぁって、
おそるおそるおっしゃってたのがとってもおかしかったです。
ではどうぞ、お聞きくださーい!!
青い渚/ジャッキー吉川とブルーコメッツ
どうですか?
けっこうカッコいいでしょ?
やっぱり、ナマ演奏は迫力ありますよねぇ!
ではでは、
またあしたでーす。。。
・11月23日「水」は、マッサージ&おでんでんねん!
詳細は 私のHPから!
・12月3日、新ユニットライブ決定!
カズブー&さとる
ほのぼの昭和歌謡ライブ!
懐かしの、GS、歌謡曲、フォーク、
ニューミュージックがてんこ盛りの2時間!!
ギターとピアノでかなでるアンサンブル、こうご期待!
・2012年4月予定!
音楽ネット配信
ホクホクミュージックスタート!
アマゾン、アイチューンズ、レコ直、着歌フル他!
大手ネット音楽ショップ100サイト以上から、
当業務制作、仲間達の作品を続々配信開始予定!!
・2012年5月12日
サポートM&M5周年
まごころ日よりマッサージ3周年
共同企画によるスーパー大感謝祭を予定!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございまーす。
度々中断しながら、
そろそろ終わりに近づきつつある、
カズブーの幼き頃のレコードですが、
今日ご紹介するのは、
またまたGSです。
それも、ブルーコメッツ!
ブルーコメッツのヒットの代表的なのは、
やっぱりレコード大賞までとっちゃったあの曲、
ブルーシャトウでしょうけど、
前にもちょっと申し上げましたが、
私の家にあった当時のレコードには、
ヒット曲もたくさんあったけど、
有名なアーティストでありながら、
どちらかといえばヒットとはちょっとほど遠いとか、
ヒットする前の楽曲などがたくさんあったんです。
今からご紹介する、
このブルーコメッツの曲は、
大ヒットのブルーシャトウがリリースされる前に、
ちょびっとだけヒットしたのかな?
そんな曲ですが、
私にとっては、
この曲が永遠のヒット曲でして、
後からブルーシャトウを知ることになるのですが、
最初その曲を聞いた時、
単純に、こっちの方がいいじゃないって思いましたし、
今回、こうしてユーチューブで調べて、
じっくり聞いてみると、
やっぱりこっちの方が、
また、メンバーの演奏や編曲の色も、
色濃く出ているなぁと個人的に思いました。
では、どうぞ聞いてみてください。
GS、すなわちグループサウンズの
火付け役とも言われたブルコメですが、
ルックスなどで後ほど、
若い女性客をたくさん取り込んだジャンルでもありましたが、
このメンバーはやはり実力派とも言えるし、
あるFMラジオのDJさんが、
このブルコメ、
とーっても素晴らしいんだけど、、、?
ちょーーとオッサンくさいんだなぁって、
おそるおそるおっしゃってたのがとってもおかしかったです。
ではどうぞ、お聞きくださーい!!
青い渚/ジャッキー吉川とブルーコメッツ
どうですか?
けっこうカッコいいでしょ?
やっぱり、ナマ演奏は迫力ありますよねぇ!
ではでは、
またあしたでーす。。。